マガジンのカバー画像

ART BASE 88_memo_message

47
ART BASE 88 2023年夏に六本松 Art House 88 へ移行 事務所名義としては引き続きART BASE 88 です
運営しているクリエイター

記事一覧

6/8更新) 本のイベント みっつ 2024年5月→6月

6/8更新) 本のイベント みっつ 2024年5月→6月

アートハウス88に荷物を大移動させたのは昨年2023年の7月。まもなく1年になろうというのに、なかなか片づかない。
昨年は古書店イベント(初音古書店)を考えていたけど諸事情でそれも出来なかったので、年末年始のアートハウス88イベントでチャリティ的に稼動してみた。

手元にある本の行く末を考えねばならないお年頃にもなり、「秋の種」記録集の残部を販売と合わせて、2024年はブックイベントに参加すること

もっとみる
2024/04/12 六本松デー

2024/04/12 六本松デー

4月に入り非常勤が増えたので、たまっているデスクワークを。

4/13は「秋の種2024:春の勉強会」その1、です。
会場はお城スタジオことアーティストカフェ福岡。

イベント詳細はこちらから↑

4/13 14-17時 ACF スタジオ2
5/18 14-17時 ACF スタジオ3
6/8 14-17時 ACF スタジオ2
zoomによるオンライン開催も予定しています
-----
4/13(土)

もっとみる
2024/03/30 旧舞鶴中学校で紺屋2023がお城スタジオと繋がる

2024/03/30 旧舞鶴中学校で紺屋2023がお城スタジオと繋がる

旧舞鶴中学校の体育館で行われているthoughtイベントで再会したcritibaの坂下さんは、紺屋2023のあれやこれやをデザインしてくだっていたかたです。
松村ビル内、とくにkasaで見かけたかたも多いのでは。

Webサイト
https://critiba.com
Instagram
https://www.instagram.com/kazunagasakashita

お会いして、帰宅して

もっとみる
「九州AIR再考2024:アーティストと考えるAIR」トークイベント 2024-03-20開催/登壇者情報追加

「九州AIR再考2024:アーティストと考えるAIR」トークイベント 2024-03-20開催/登壇者情報追加

2024/02/20 情報公開→2/23 登壇者情報公開、画像追加
「九州AIR再考2024:アーティストと考えるAIR」トークイベントの開催について

アーティスト・イン・レジデンス(以下AIR)に関するトークイベントをArtist Cafe Fukuoka内 福岡アジア美術館のレジデンススタジオとオンラインで開催。

●企画趣旨
 福岡市では、2022年度から”彩りにあふれたアートのまちをめざ

もっとみる
2024/01/02 初音古書店 情報 >「冬の種まき2023→2024」会場にて

2024/01/02 初音古書店 情報 >「冬の種まき2023→2024」会場にて

「冬の種まき2023→2024」の会場では「初音古書店」コーナーを設置しています。10円以上のおこころざしで好きな本をお持ち帰りください。
北陸の大きな災害へ届けようと思います。

(画面は12/30スタート時のもので、すでに売れたものもあります。またいちぶ無料配布のものも写っています)

会場:アートハウス88
https://maps.app.goo.gl/xxPWdYbHpayb2igJ7

もっとみる
選ばせていただきました>Tokyo Art Beat 【年末特別企画】15人が選ぶ「2023年ベスト展覧会」

選ばせていただきました>Tokyo Art Beat 【年末特別企画】15人が選ぶ「2023年ベスト展覧会」

2023/12/22公開。
選ばせていただきました。50音順に並んでいるので、下から2番目に掲載されています

九州メインで選んだので遠方でいれたかったやつもあるし、九州内でももっとたくさん入れたかったりもしたけど〜

みっつしか選べなくて、こうなりましたー
ご寛恕ください。

2023/09/28 アジ美AIR今年度1期と2期の狭間

2023/09/28 アジ美AIR今年度1期と2期の狭間

ほんとにお彼岸になると咲くんだな彼岸花。
暑くても関係ないのね。
撮影 2023/09/26

福岡アジア美術館アーティストインレジデンス事業の2023年度1期滞在期間は9/27で終わり。アーティストたちはスタジオから去りました。
のはずでしたが、今期は、地元作家の山本聖子さんは搬出作業が延長されていて、まだ作業しているし、清水美帆さんは10/1の凧揚げ大会に向けてアジ美スタジオにて制作を継続して

もっとみる
<306_ファイナル> 最新情報はFBで

<306_ファイナル> 最新情報はFBで

<306_ファイナル>

ついに、ファイナルイベント。
紺屋2023(第1松村ビル)の306号室で「ART BASE 88」をスタートしたのは2008年8月1日。それから15年。
2023年3月で終わるはずだった「紺屋2023」は諸事情で前倒して2021年に終わり、そのあと「未来の雑居ビルの未来」プロジェクトで2年延命して、やっぱり2023年の3月に終わるはずでしたが、なんやかんやあって、お部屋は

もっとみる
2023/07/11 福岡 城内 アジ美AIRの2023年度1期がスタートしています

2023/07/11 福岡 城内 アジ美AIRの2023年度1期がスタートしています

お城仕事(福岡アジア美術館アーティストインレジデンス事業 コーディネート)も、今年度1期2人目のアーティストがスタジオ入り。
まもなく3組目、チェ&シャインが来福。7/23(日)にキックオフトークを行います。

詳しくは
https://instagram.com/faam_air

スタジオからみる空は、もう真夏。

2023/07/07 段ボール約150

2023/07/07 段ボール約150

大名から六本松におおかたのモノを移動。
西鉄引越センターの皆さん、雨の中、ありがとうございました🙇‍♀️

短時間であの数をノーエレベーターで😭
しかも雷⚡️付きの土砂降りのタイミング😭

アートハウス88 はぼちぼち整えて行きます

2023/04/01 新年度

2023/04/01 新年度

9月以来の更新。ずっとアジ美AIRコーディネーター業務で、個人オフィスはほぼ省みることができなかった。とりあえず新年度のコーディネーター業務は、どうなるのかまだ不明。

大名からの引越しが手つかずなので何とかしたい。何とかなるのか。うーむ。

別府関係者からマイケルリンのポスターを頂戴したのでエントランスに貼った。アートハウスっぽい。 #温泉花束 というハッシュタグでInstagramにあげるんだ

もっとみる
2022/09/25 大名紺屋からお城と六本松へ移行中

2022/09/25 大名紺屋からお城と六本松へ移行中

この秋からは Artist Cafe Fukuoka の中にある「福岡アジア美術館アーティストインレジデンスのコーディネーター事務局」、通称チームアペルトのオフィスに出勤(登城🏯)しています。
https://faam-air.artne.jp/
https://www.instagram.com/faam_air/
鴻臚館のあったところにアーティストインレジデンス、なんという歴史的快挙。

もっとみる
2022/09/11 六本松の朝。アートハウス88日記

2022/09/11 六本松の朝。アートハウス88日記

昨年の夏からポツンポツンと稼働を開始したアートハウス88。ぼちぼちアーティストインレジデンスも出来るように検討中。

ということで、鍵の引き渡しから約1年と3ヶ月目にようやく、初のお泊まり実行。
オーギカナエ作品のスマイルちゃんとともに。

撮影 2022/09/10, 11

2022/09/09 昨日のハウスの様子。壁に色が入ってきた

2022/09/09 昨日のハウスの様子。壁に色が入ってきた

大名→舞鶴/城内のあとに、六本松。
アートハウス88の壁にオーギカナエさんの絵が描かれている最中です。
歩いている人たちが楽しくなりそう!

2022/09/08の夕方に撮影。