マガジンのカバー画像

つぶやき

173
つぶやきです。
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

書き出す前は、思いがぐるぐるとするので無限大に思える思考も、書き出すと大したことはない。
#自由律俳句

ぼんやりする方法と検索した。
ぼんやりするのはどういう状態ですかと、聞いた。
どうやら、頭に負担をかけない想像の仕方のようで、
何も考えていない真っ白とは違うことが分かった。
例えるなら、散歩でぼんやり草がきれいだなと思う程度など、とのとのことでした。
大変参考になりました。

悲しみをつぶやくのは良いことなのかどうなのか。
負の側面をつぶやくのは良いことなのかどうなのか。
(自分への問いかけメモです)

玉虫色のキーホルダーに魅せられている、このゆるキャラと玉虫色のコラボがなんとも言えず、素晴らしく思います。あと形。

世界は面白い事で溢れているのに、立ち止まって見るという時間を省いてしまう。

道の花に立ち止まってじっと観察したのは、いつだったろうか。

幼い日々の方が世界を味わえていたのかもしれない。

まあ、そのうち風はふく。(よねちゃん哲学)

ちなみに両親は音楽に関しては厳しいので、へたなうたをうたうとぶっとばされます。へたながっきもぶっとばされます。だから近々ぶっとばされることでしょう。こころおれてるかもしれません。へたにフラットしてるのが一番イヤだそうです。ごめんなさいませ。m(_ _)m

今日はししゃも。(^_^)