見出し画像

途中経過1、すべてを大切として。

#ドレミファぴんく杯


(エントリーポエム)

(方法)

方法は、原則→具体策→結果→(はじめにもどる)を繰り返そうかと思います。

先にまとめます。
その後チャレンジのメモを載せます。


。。。 。。 。。。

(まとめ)

(どうありたいか?)

原則1、すべてを大切として。


(具体策は?)

具体策1ー1、自分も相手も宇宙でもがく命と見る。

具体策1ー2、期待で縛らないこと。本質をみること。心を広く持つこと。を意識する。


(結果は?)

結果1ー1、1ー2、冷静になれた。心穏やか。


。。。 。。 。。。

(チャレンジのメモ)

2023年6月15日(木)

自分がどうありたいか? の検討。

まず、ありたくない方を考えると、
・誰かをけなす。
・自分をけなす。
こうはありたくない。

周りの人も、自分自身も、大切として向き合いたい。

原則1、すべてを大切として。

具体策としては、
・自分も相手も宇宙でもがく命と見る。
という、見方です。

具体策1ー1、自分も相手も宇宙でもがく命と見る。

今日はこれにチャレンジ。

忘れそうなので、スマホのメモを画面に貼り付けます。

思いついたこともメモできるようにしておきます。


。。。 。。 。。。

2023年6月15日(木)

思考メモ。

もがける環境を整えればよいのでは。

もがける環境とは?
・期待で縛らないこと。

期待はずれと感じた時はどうする?
・理由を聴く。本質をみる。

理由を聴けない場合もあるし、本質が見えない場合もあるよね?
・心を広くもつ。心を広くもつには、すべてを大切として、期待で縛らないこと。

具体策1ー2、期待で縛らないこと。本質をみること。心を広く持つこと。を意識する。


。。。 。。 。。。

2023年6月15日(木)

感想。

すべてを大切とみて、宇宙にもがく命とみたら、少し距離をおいて見ることができた。冷静になれたきがする。心穏やか。
具体的にモヤモヤしたら、期待せず、本質をみて、心を広くもつを意識したら、うまくかわせた。

結果1ー1、1ー2、冷静になれた。心穏やか。


。。。 。。 。。。

どうもありがとうございました。

いただいたサポートは、本を買うことに使っていました。もっとよい作品を創りたいです。 ありがとうございます。