見出し画像

『海富道再び』女房と2人で神田でお魚ラーメン!(炭火焼濃厚中華そば 海富道/神田/ラーメン)

つい先日、神田にある「コロナ禍で行き場を失ったお魚を買い付けてまるごとスープにしているラーメン屋」の紹介記事をアップした。

この時は私ひとりで様子を見に行ったのだが、女房もとても気になっていたようだったので、息子抜きのランチタイムに夫婦2人で訪ねてみた。

画像1

場所は神田駅から徒歩1分。地下鉄だったら4番出口を出た目の前の店と立地はとてもいい。ちなみに数軒隣には名古屋の名物として有名な味仙ラーメンがある。

画像2

前回は狙っていた季節限定の鮎ラーメンが売り切れになっていたため、烏賊ラーメンを注文したのだが、この日は小雨がパラついていて客足が少なかったのか、念願の鮎ラーメンにありつけた。

これこそ天気が悪い日にあえて有名店を攻める事で得られる戦利品である。

具材など基本のセットは烏賊ラーメンと変わらず。パっと見て感じるのは、スープが意外とキレイな事だろうか。烏賊の時は細かいつぶつぶが浮いていたけれども、鮎ラーメンは比較的スッキリとした見た目だ。

ここから先は

1,256字 / 4画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。