見出し画像

こ、こんな魚粉+豚骨系のつけ麺なんて食傷気味だったはずなのに!(ビクンビクン)(福は内/曙橋/ラーメン)

ヤボ用で何年ぶりかで曙橋を訪ねた。はるか昔のAV監督時代には、この辺りに何軒かスタジオがあったので何度も訪れていたのだが、もうかれこれ十数年くらいは来る機会が全く無かった。

いやあ、街の形がぜんぜん変わってないぞ……。

普通は「久しぶりに来ると全然変わってしまって」的な話をするもんだと思うのだが、それがお作法だくらいに思っているのだが、曙橋の変わらなっぷりはお見事。

細かいあの店が無くなった、この店が増えたってのはあるだろうが、駅を出て北上して商店街を歩くと、向こうにお城かのように東京女子医科大学病院がそびえ立っているという地形は何一つ変わらず。

ほんとここって城下町チックなんだよなあ。

画像1

さて、そんな曙橋駅界隈をほっつき歩いていると、裏路地に行列が出来ているではありませんか。店先に花が飾ってあるので、比較的新しいお店だと思われるが、どうやらつけ麺がウリらしいという事までは分かった。

だが、どんなタイプのつけ麺なのかまでは情報がなく、超気になったので列に加わって実際に食してみる事に。

画像2

程なくして店内に入ると、思った以上の狭小テナント。
おそらく席数で言うと5席で満席だと思う。

ここ、多分立ち食いそば屋に居抜きで入ったでしょ?
そう考えると全て納得できるってな具合に狭い。

ここから先は

1,309字 / 7画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。