見出し画像

炭水化物地獄な両国でコスパ最強の町中華(亀戸ぎょうざ 両国店/両国/町中華)

有名な街なのに思ったほど(ちゃんこ屋以外の)飲食店の数が多くなく、コスパに優れた使い勝手の良い店となると、さらに選択肢が少なくなってしまう墨田区両国。

立地を考えたらコテコテの下町でおかしくないのだが、今やそれよりも観光地としての存在感が大きくなり過ぎたのが問題なのだと思われる。

画像11

が、そんな街にも庶民のためのお店というのが存在する訳で。その代表的な存在が、かの有名な亀戸ぎょうざの両国店である。

画像1

画像2

本店の亀戸ぎょうざは餃子以外のメニューがないのだが、両国店は少数精鋭ながら餃子、一品、〆と一通り揃っている。

そして何よりもあらゆるメニューが安い。下の写真を見れば分かると思うけど、それなりの量が出てくるのにこの価格なので、コスパ面がとても有り難い。

画像3

という訳で、まずは瓶ビールと、息子用にサイダーを頼んでやって宴開始。お通しで茹でもやしが出されるのだが、これが素朴な味で地味に好き。

こういう「この店に来たらこれ」っていうお通しがある店っていいよね。

画像10

ちなみに、餃子なので最初はビールからスタートしたが、コスパ面を優先するならイチオシのお酒はウーロンハイ。350円でこのでっぷりサイズ。なおかつ下町仕様で目がバチっと開く濃さ。いいよいいよ~。

ここから先は

1,091字 / 6画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。