見出し画像

下町の老舗洋定食屋、茶色い料理を出させたら右に出る者なし!?(ベア本店/東上野/洋定食)

今回取り上げるのは、コロナ禍の真っ最中に、持ち帰り利用してみたら大正解だった東上野の老舗洋定食屋さん『ベア』の本店である。

前回の記事にも書いたが、この店は23区の東側(蔵前だの錦糸町だの馬喰町だの)を中心に支店を展開している人気店で、ハンバーグをはじめとする「昭和の洋食メニュー」が中心になっている。

画像1

で、前回はお持ち帰りで楽しんだので、今回は店内で思う存分喰らってやろうという寸法である。

画像6

入り口を入るとこのようなくたびれた光景が。何だったらコックさんもホールスタッフもオッチャン&お爺ちゃんばかり。
洋食屋というよりも、昭和の食堂という趣きなのだが、それこそがこの店がいかに長い間愛され続けて来たかの証だと思う。

画像2

画像3

この店の魅力はメニュー数の多さな。グランドメニューだけでも色々あって、さらにそれらが盛り合わせになっているお得なセットがあって……。

画像4

画像5

それに加えてホワイトボードメニューまであるという迷路のような状況。こんなもん迷いに迷って錯乱するに決まってるやないか。

ここから先は

1,162字 / 5画像
[料金] 500円(月) [更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています マガジン購入者限定のネット配信番組なども思案中ですので、ぜひ応援よろしくお願いいたします。

月刊汁マガジン

¥500 / 月 初月無料

元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るフリーライター荒井禎雄が、時事ネタ・地域批評・グルメなど様々なジャンルの記事を書いています。…

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。