見出し画像

[今日の珍物件ちゃん] 追えば追うほど胸糞が悪くなる冬のcolabo焼き土下座祭り……


【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

[今日の珍物件ちゃん]とは
長々と批判するまでもない珍物件を、あっさりさっくり切って捨てる(当noteにしては)シンプルな記事です。



謝罪(?)動画に衝撃的な事実が……

先日公開されたNHKスタッフの謝罪写真でひとまず一段落するかと思われていた『colabo冬の焼き土下座祭り』だが、その場面を撮影した動画を確認したところ、恐ろしい事実が判明した。

という訳で、これらの過去記事にざっと目を通していただいた上で、この動画をご覧いただきたい。

これによると、colaboはNHKが事務所に来るという事で、予め朝日新聞・毎日新聞・神奈川新聞+お仲間のジャーナリスト達を招き、万全の体制で待ち構えていたそうだ。

そして動画の17分14秒から、問題のシーンが始まる。

音声が悪くてイマイチ聞き取れないが、NHK側はセンター長や宣伝部長といった役職が聞こえる。そのセンター長と名乗った(聞き間違えてたらごめん)人物によると、「一連の件についてご説明にあがった」といった言葉を口にし、その直後に「こちらにいらっしゃる方というのはどういう事なんでしょうか?」と、マスコミ陣の存在について疑問をぶつけている。

ここから分かる通り、colabo側はNHKに無断でお仲間のマスコミを呼び、勝手に写真を撮り、動画を撮影していたのである。

しかもNHK側は「説明しに来た」という言い方をしており、その一方で仁藤は「謝罪を受ける」といった言い方をしている。この時点で両者の言い分が全く食い違っているのだ。

そしてNHKスタッフは「もし取材するのであれば記者会見を開いているので、そこでの発言を聞いてくれ」と釘を刺した上でこう言っている。「今回の流出の件について、colabo含め全ての視聴者に大変申し訳なかったと思っている」と。

ようは、NHKはcolaboにだけ謝罪しているのではなく、報道局として関係した全ての人間や視聴者に対してもお詫びしていたのだ。

さあ話がおかしくなって参りました。

ここから先は

1,341字 / 2画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。