見出し画像

「フェミ業界にも新陳代謝の波が?」上野千鶴子の低レベルな詭弁を弟子が全否定

【定期購読マガジンについて】
[内容] 元芸能記者、元AV監督などなど流浪の人生を送るライター荒井禎雄が、主に実体験を元に様々なジャンルの記事を書いています。
[特に高評価された時事ネタ]  表現規制問題 ・フェミニズム問題・セックスワーカー問題・ネットウヨク問題など
[フィールドワーク] 地域批評・商店街批評・グルメ
※主に東京23区の下町や商店街を中心に、その街の住みやすさや特色などについて解説します。
[料金]  月額500円(継続購入になりますので、購読を中止する場合はお手数ですが解除手続きをお願いいたします)
[更新頻度] 2018年11月の開設以来、毎月約20本の記事を掲載しています。 マガジン購入者限定のネット配信番組やイベントなども思案中ですので、ぜひ応援&ご購入よろしくお願いいたします。
[ご購入はこちらから]
https://note.com/oharan/m/me7f4e089bacd

相変わらずインチキな言動しかしない上野

相変わらずというかなんというか、フェミ界の重鎮中の重鎮であり、フェミがこうまで劣化した要因のひとつでもある社会学者の上野千鶴子が、またもクソみたいな詭弁をご披露してくださった。

今回の現場はNEWSポストセブン。ここで上野はルッキズムについてツベコベ言っているのだが、その内容が安定して酷い。

まず、女性の容姿に対しては「『ブス』という言葉がタブーになりましたから、その対極にある『美人』も言っちゃダメというのは、論理的にも当然のこと」と述べている。記事の見出しにもあるように、「美しい人に『美人』と言ってはいけない」と主張しているのだ。

ところが、これが男性の容姿になると話がおかしくなる。

それならば、女性が男性に「イケメン」などと言うことも問題視されるべきではないのだろうか。

「よくある反論ですが(苦笑)、女の場合は一元尺度でランクオーダーされるのに対して、男は多元尺度なんです。たとえばイケメンじゃなくたって、学歴とか地位とか、そういった尺度が男にはある。男の尺度の中で一番強力なのは金力(稼得力)であり、イケメンかどうかなんてことは、男にとってはマイナー尺度です。つまり男女のランクオーダーは非対称ですから、『女だって同じことをやっているだろ』とはなりません」

https://www.news-postseven.com/archives/20211225_1715622.htmlより引用

何が(苦笑)なんだか分からないが、上野はこのような詭弁で「美しい人に美人と言うのはNGだが、容姿に優れた男をイケメンと呼ぶことに問題はない」としているのだ。

こういうインチキが上野だけではなく、社会学者やフェミがこうまで失墜した理由なのだが、相変わらず上野にはそれが分かっていないようだ。

何がおかしいって、上野は「女性を容姿だけで判断するな」と言い、男に関しては「男は金を持ってるかどうかで容姿なんかどうでもいい」と言い放つ。

であるなら、男に対しては「金や社会的地位のあるなしで男を論じるな」としなければおかしいのではないだろうか。
にもかかわらず、この上野という女は過去にこのような暴言を吐いている。

これは2006年に発売された書籍だが、この中で上野は "オタク" を弱者男性の代表のような位置付けで語り、さらにこうまで言っている。

ギャルゲーでヌキながら、性犯罪を犯さずに、平和に滅びていってくれればいい。(中略)彼らが間違って子どもを作ったら大変です。

女性に対しては容姿について褒めてもけなしてもいけないと言っている人間が、オタクや弱者男性に対しては苛烈極まりない差別発言を繰り返している。しかも「子孫を残すな」と、生命の根源から否定するような最上級の「民族弾圧や優性思想に直結する言葉」を吐いているのだ。

上のポストの記事の中で、上野はこのように述べている。

「近年、ルッキズム(外見至上主義)という言葉が登場しました。この“イズム”というのは、セクシズム(性差別)、レイシズム(人種差別)などの言葉にも使われているように、“差別”という意味です。ルッキズム(外見差別)という新しい概念の言葉が登場し、イズムがついているということは、外見についてとやかく言うのは差別であり、“やってはいけないこと”に認定されたということです。

偉そうにこんな事を言っている人間が、他の誰よりもレイシズムのど真ん中にいるというのは、どんな笑い話なのだろうか。記事の中で上野は(苦笑)なんて姿勢を見せているけれども、苦笑したいのはこっちである。

フェミ界でも最高の権威であるとされている上野がこのザマだから、フェミはこうまで墜落したのだという自覚を持って欲しいところだ。

それにしても、人権派界隈の最高の権威であり、フェミ界にも強い影響を与えていた広河隆一は単なる性暴力の百貨店的なオッサンだった事が割れて行方不明になったし、そうかと思うと上野千鶴子はガチガチの差別主義者だし、この界隈にはもう少しまともな人材はいないのだろうか。

<広河問題参考記事>


トミヤマユキコ氏の上野の弟子とは思えぬ冷静な主張

ところが、大御所達がこのような酷い姿を晒している一方で、フェミ界隈にもまともな言動ができる人間がいることを知った。

このトミヤマ氏は上野千鶴子の弟子というポジションにいるのだが、この記事の中で述べている内容は非常に冷静で現実的である。

ここから先は

2,309字 / 1画像

¥ 200

皆様からの金銭サポートがあると、子育てに追われる哀れなオッサンの生活がいくらか楽になると思わせておいて、息子の玩具やお菓子や遊園地代で殆ど溶けます。