見出し画像

公募歴うん年

あっちこっちの賞を見つけては「これ書いてみたい」「あれ書いてみたい」と書いては送ってます。
ネットの公募もしますし、メールでファイル送る公募もします。紙のみの公募も昔はやっていたんですが、最近は紙のみの公募はあまり送らなくなりましたね(ファイルの使いまわしがしたいとかじゃなく、単純に印刷した奴のほとんどは普通の封筒だと破れるので、郵便局まで走ってゆうパックで送らないといけない手間がかかるというだけです)。

売り込みしたほうがいいとか、逆に売り込みしないほうがいいとか、いろいろ聞きますが。
単純に自分の実績を増やしたいなというのがひとつ。自分こんなんも書けますと言うより、結果見せたほうが早いかなと思って。

こちらにもちょっとだけ書きました。


編集部にプロット見せてもあまりいい顔されない場合、それが本当にダメなのかわからないから、一度原稿を完成させて他の編集部に見せてみて、どんな顔されるのか見てみようと思うのがひとつです。
とあるところに出した企画書がどれも通らなかったので、仕方がないから原稿完成させて公募にかけようと思っています。
ひとつのところで駄目でも、他のところでも駄目とは限らないので、いいところに拾われてくれるといいなと思います。

いただいたお金はありがたく小説の取材に使わせていただきます。