見出し画像

私が絵を描く理由



今日は画家でもイラストレーターでもない、画力もなければ技術もない、何者でもない私が絵を描いている理由をここに綴ってみようと思います。

25歳で結婚して子育てして、なんやらかんやらあって離婚して介護してあっという間に時がすぎ。何気ない日常を送ってます。

人の心に触れる仕事にもたずさわり、自分の心にも向き合ったり、向き合わなかったりして生きてます。

そんな私の絵は背景はがらがらしていて、モチーフは色がガチャガチャしていて、きっと違和感を抱く方もいらっしゃると思います。

そう違和感なんですよね。
生きている外側は人間関係だったり、仕事だったり、居場所だったり、状況だったり、環境だったり。
いろんな事におおわれていて、親子、兄弟、親戚、友達、いないけど恋人や上司や同僚、先輩、後輩、などなど人間関係も深い浅いはあるもののいろいろあって、環境でいうなら、生まれた場所や育った場所、家庭に職場、いきつけのお店などなどなど

出口が見えない状況がある事も、頑張らないといけない状況もあったり。

過去の後悔や失敗、楽しい事、嬉しかった事。未来への不安や希望などなど

毎日皆さんもそうですが、なんとなく生活していてもいろいろ覆われてます。

いい事もあまりよろしくない事も。
それが刺激となって、私の中のいろんな感情や、気持ちや、思考が反応するんです。


私はこういう人間です。って。例えば私は水色みたいな人間です。一色です。って言い表す事ができないほどいろんな色が心にあります。
私のなかには怒りの赤だったり、同じ似た赤でも情熱の赤もあったり、楽しい黄色とか、温かいオレンジだったり、真っ黒な自分がいたりするんです。

そういういろいろな色がいろいろや環境や状況に反応しています。常に常に。

ピンクが多い日もあれば、なんか今日はたくさんの色に振り回されたなとか。
外はあれやこれやで、自分の中は色とりどりの感情が大きくなったり、小さくなったりで。
本当はごちゃごちゃの中で過ごしながら、自分を大人らしく、大人としてまとめながら多分すごしてます。

絵を描いていると、がらがら、ガチャガチャで違和感だらけの絵なんですけれど、描き終わった時。
「うん。これでよし」って思えるんです。
絵のがらがら、ガチャガチャが整理できて、ごちゃごちゃだけど、なんとなくまとまれた気分になるんです。

自分の事も「これでよし❗️」って感じになるんです。

今でいう「整う」って感じなのかもしれません。

それが私が絵を描いている理由です。

人生でいろんな事があって続かなかった事ばかりだったけど、気がついたら絵は描きつづけていました。無趣味とおもっていましたが、絵を描く事が今更ですが趣味だったと気がついた今日この頃です。

そんな私の絵ですが、
この記事を読んで頂いた前でも後でも見ていただけたらな思います。

これからもよろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?