見出し画像

保育園・幼稚園選び

 なぜ今このタイミングで
この話題なのかと言いますと...🙌🏻


コロナの影響で娘が通っているスクールは
休みを余儀なくされました。


娘のためにも、わたしたちのためにも、
一時保育を活用してみよう!となり、
探しているところ。


そこで考えたことを忘れないうちに
書き留めます。


*========*========*=======*=======*=======*=======*========*========*

 

 わたしは以前、
東京都内の認可保育園で
主任をしていた経験があります。


保育園に通う親子が、
安心・安全に過ごせるよう毎日必死でした。笑


 主任の仕事の一つに
“園を見学したいと言う親子の対応"
と言うのがありました。


そこでよく聞かれていたのは
意外かも知れませんが、


「どんな風に通う園を決めたらいいんですかね〜?」


と言うものでした!


わたしが話していたことは😊


わかりやすいことで言えば、
家や職場との距離。
周りの環境。(近くに公園がある...etc )
園が何を大事にしているのか。(園風)
行事の有無
給食の有無...etc


それらも話しいましたが、
更にわたしが話していたのは


"見学に来た親御さんの直感"


わかりやすく言うと
「あ、ここいいかも」
「あ、ここちょっとなー...」

こんな感じです!笑


そんなこと!?と思うかも知れませんが
意外とそこが大事だったりするんですよね


あとは、お子さんの見学先の園での様子!


「ちょっと遊ばせた時にキラキラしてたなー」


「あそこの保育園がいい!」という子どもの発言。


子どもの発言だからと言って
無下にするのではなく、
参考程度に聞いてみるのも
大事だと思います!
行くのは本人ですし!


と、ここまでは保育主任としてです。

 

 もし今、我が子のために園見学をするなら...
わたしは先生たちの様子を相当見ます!笑


既に通っている園児の様子ももちろん気になるのですが、


先生たち同士の関わっている様子をしっかりと見ます!


 これは主任の経験のお陰なのですが、
保育はチームワークなんです。


個人の能力は高いけど、
団結力のない人が集まった複数担任のクラス

個人の能力はそこまで高くはないけど
団結力のある人が集まった複数担任のクラス


クラス運営は圧倒的に後者の方がうまくいくんですよね。


全く知らない人から見ると
経験年数とかを重視して
ここはベテランが多いからって決めることも
あると思いますが、
わたしは絶対にそこは決め手になりません。


そのベテラン先生が
若い先生たちにどんな接し方をしているかを
見ます。


 先生たちの関わりから愛を感じることができて
初めて子どもにも愛を持って接することができると、
わたしは思います。




毎回書きますが、
あくまで個人的な意見です。


中には急な転勤で早急に保育園を探さなきゃというご家庭もありますよね。


その中で我が子を想い、
出した答えは正解です。
愛の塊です!



自信を持って進みましょう😆‼️











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?