見出し画像

京都パワースポットめぐりの旅

京都お寺巡りの旅
今回の京の旅は、「京都のパワースポット」として
有名な「鞍馬寺」。そして前回タイムアウトで参拝を
断念した「東寺」を訪ねることに。
鞍馬寺の山門近くにある稲荷社や「魔王の滝」。なぜかすごく惹かれ
ました。長年の滝の水によって今にも崩れそうな木。少し荒れた
感じがする目に見える風景とは別に、清浄なピンと張りつめた
空気が感じられる不思議な空間でした。
山道は険しく息が上がったけれど、お寺にたどり着くと、その荘厳さに
感嘆の声!ふもとに広がる景色の雄大さ。宇宙のパワーを集めるという
円とその中に六角形。金星から舞い降りたとされる,魔王サマトクマラの
言い伝えを読みながら、宇宙のパワーをいただこうと感謝を持って手を
合わせていると、六角形の真ん中に立ち、両手を挙げ、天を仰いで
パワーを集めている男性が。それを撮影する人たちが取り囲んで…。
心ばかりの、森林保護のための寄付をさせていただく。その金額の少なさに見合わないほどのお札やお守りをいただいて下山。
宇宙パワーをいただいたからか、心が満たされて幸せな気分に。
車を南へと走らせながら、京の町を素通り。
東寺の五重塔の内部に初めて入り、その仏像や彫刻の美しさにただただ感動。まさに日本の秋、京都の秋を満喫し、感動と感謝の旅でした。
鞍馬寺は静かに参るもよし、魔王や天狗伝説に思いを巡らせ、語り合うも
良し、と思うのでした。


#わたしの旅行記

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?