見出し画像

新春来福

新年おめでとうございます。
退院して9日目。
経過はまずまず…かな。

後遺症のひとつである排尿障害。
子宮を摘出するにもいくつか術式があって、わたしは広汎子宮全摘術。
尿管の神経も切除しているために、術後の排尿で悩む方が多いそう。


自立排尿出来るまで、早くて2,3ヶ月。
悪ければ一生自己導尿だそう。 
導尿も慣れました。
でもやっぱり自発的に排尿したい。
日々、骨盤底筋トレーニングに励んで1日12-15回トイレに籠り。
何せ、夜中明け方関係なく3時間毎にトイレに行ってる。
トイレがね、めちゃめちゃ寒い!
とゆことでスリムなタイプのハロゲンヒーターを買うことにした。

階段は1歩ずつ昇降していましたが、今は交互に昇降できるよう、ゆっくりトレーニングしています。歩くのもだいぶスムーズになってきたかな。
歩き出しは自然とお腹を庇うから、意識して背筋を伸ばすようにはしてるけど
2月から社会復帰予定なんだけど、それまでにはなんとかしたいな。
会社のトイレにカテーテル持ち込みたくないしね。

インコズのお世話はおとちんに協力してもらっています。
放鳥中もわたしの体力が長く続かない=鳥たちにも危険が及ぶ。
たとえばふらついて踏み潰したりすることだって無きにしも非ず。
放鳥はわたしの体調によるから、鳥たちはがまんさせちゃってるけど…もうすこし我慢してくれー(´;ω;`)

そして!
自分へのお年玉!!
とゆことで、半年前くらいに山手線内で忘れて出てこなかった、北村ハルコさんの傘を購入。

しばらくJRのあちこちに連絡して毎日届いているか確認してきたけど…かわいいもんなぁ持ってかれちゃったのねきっと。
ぐぬぬ。
次はもう忘れない無くさない!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?