見出し画像

化学療法入院D2

今朝は6時過ぎに起床。
今回は個室ではないからアラームのセットもできないし、どうしたらいいのーーーって思ってたけど起きれた。
(老化と術後の後遺症の排尿障害で)

インコズとまるっと24時間離ればなれで寂しくて会いたくて震える⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝
お茶の水が震源地になりますよ、ふふふ。


8時から朝食

病院食ってほんと美味しくない( ¯ᒡ̱¯ )
なんでこんな不味いの?

9時からシャワー浴びて9時半には出て髪乾かしてゆったり。
10時に医師が来て、抗がん剤準備。
まずは投与前水分負荷として電解水を点滴で落とすんだけど、まぁ血管細いし奥まったところに血管があるもんで、なかなかルート確保出来ず。
無駄打ち終了w(痛い)
人が代わって別の先生がルート確保成功。
20分遅れで点滴スタート。

11:20に放射線治療もあるために、点滴スタンド引っ張って放射線科へ。


流れとしてはこんなカンジ。
・腎臓保護の点滴1時間
・吐き気・アレルギー予防の点滴30分
・利尿剤15分
・抗がん剤シスプラチンを2時間
・水分を2時間×2回で4時間
トータル7時間45分(   ꒪່-꒪່ )

お昼はコレ。

美味しくないです。
あとでナチュローで買ったプリンとパン食べるんだ◎

そして明日って祝日なのね。
とゆことで明日は退院だけど今日中に2泊3日のお会計が出るらしい。
あと来週月曜にまた入院前PCR受けないといけないし、来週水曜から再入院だから入院手続きもせなあかん。

め ん ど く せ え (°᷄൧°᷅  )


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?