見出し画像

今更コロナ

 


画像は私の住む街のキャラクターのおうじちゃま。
入院する時に撮ったので載せました。
今月の9日~入院して15日に乳がんの手術をする予定だったわたし…
9日の日それまでに買い集めた入院グッズをトランクに詰め、病院食に入る前に母とお寿司を食べる
あー、でもなんかだるいし好きなはずのお寿司もイマイチおいしくない。
病院について、手続きして、手術の説明受けいざ病棟。
この日の担当看護師さんはちょっとチャラめなお兄さん。
特に優しそうでもない。
私いい歳して、チャラ目な男性は美醜、老若問わず苦手…
あ、でも普通に対応してくださるので嫌な対応ではなくあくまでも私の偏見です。

ちょっとしんどいし咳き込むなあと思ってたけど、これくらいのしんどさだったら仕事してるかなあくらいだったので特に気にもせず、荷物棚にしまってパジャマに着替えて横になってたら、血圧と検温しましょうと言われ検温。

体温計渡そうと思って見て「え…」
看護師さん「どうしました」
体温計は38.7℃
看護師さん慌てる、「医師に報告してくるので、ベッドからあまり動かないでください」
次に現れた看護師さん、「インフルとコロナの検査しましょう一気に2本突っ込みます」と細長い綿棒…
「一気に?…」というと、「1本ずつにしますか」と言うことでお鼻グリグリ。
この時点でもインフルの時とかもっとガタガタ震えてしんどいし、きっとコロナはそれよりもしんどそうだし、大丈夫ただの風邪と思い、お水、お水飲みたいと思いポットもって(~ ˙ª˙ )~フラ〜っとドアを開けようとしたら、看護師さんダッシュ「どうしたの?」
「あ、喉乾いてお水…」
「入れてきてあげる、お水ね?冷たいのがいい?氷入れる?」
「はい、冷たいのがいいです」

お水位で忙しい看護師さんを煩わせちゃいけないと思ったけど、発熱してる状態でフラフラされる方が100倍迷惑だろうと後になって気づいた。
インフルエンザ陰性、ほっとしたのもつかの間、コロナ陽性…
手術延期になる旨言われる。

えーーー、今までかかってこなかったのに?
しかもなぜこのタイミング?
仕事も全部調整してるのに…
とりあえず、入院継続か、一旦退院して自宅待機かとりあえずその日は入院し次の日判断に。
入院継続になった場合は、しばらく個室との事。
「部長の先生にそうだんしますね」

(いや、部長の先生と相談じゃなくて私の財布と相談だよ)
個室にベッドに寝たまま移される。

個室〜高いじゃないか〜とやや朦朧とした中考えながら個室に。部屋にトイレも着いた綺麗なお部屋。

ここの病院、移転してそんなに立たないから全体的に綺麗で、大部屋でも4人で部屋に洗面台あるし、御手洗も各病室の隣りにあるので快適な方だと思う。
トイレと洗面台の個室だったので、シャワーが着いてないことにほっとし、1番安いグレードか、下から二番目くらいかなと予想。

咳きこむし、頭痛いしだるい。

お水を何回かお願いし、次の日の朝迎える。

食欲はめっちゃあって、看護師さんにも褒められる。
いや少しは食欲落ちて痩せないかな。

先生に退院を言い渡され、19日の日にまた病院に行き、手術の日を決めることになり、せっかく棚に収めた荷物も再度トランクへ。
これ以上個室にいたら大変なことになっちゃうのでまあ退院かなあ。

以前と比べてマスクしてたら公共交通機関使用してもタクシー使用しても良いしまあ良かったなあと思いつつ、ゆっくり帰ろうとしんどいけど公共交通機関で。お腹はすくので食欲全然落ちてないので、たこ焼きの屋台を見つけ購入。
お店に入るのはさすがにまずいと思い、駅前のベンチで食べる。

し、しない…全くしない…
たこ焼きのようなソースの香りプンプンな食べ物が全く匂い分からない。
ものすごい鼻から吸い込む…

全く匂いしない…

やっぱりコロナって匂いしなくなるのかあ(個人差あるみたいですね)

ちょっと凹みながら食べる。
匂いはしないけど味は何となくわかると言うなんか不思議な状態。

味覚だけでもあってまだ良かったと思いつつ、美味しく食べるには、嗅覚も必要なんだなあって思った。

家に帰って今日で5日目、発症したのは調子の悪かった8日体からもう療養期間はあけてる。
どちらにしろ仕事には行けなかったので、ゆっくり療養してました。
月曜日から次の日入院が決まるまでまた出勤。早いこと嫌な事は済ませてしまいたい。

痛いのとか嫌だし早く終わらせたい。
なんでこんなタイミングでなるんだよ〜と思ったけど、今めっちゃ蔓延してるんですね…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?