見出し画像

今日は節分ですね

どうも〜おじいちゃんです👴🏻
今日は節分ですね👹🥜
ワシは昨日ロールちゃんを恵方巻き替わりに食べました。

ロールちゃんチョコクリーム(写真撮り忘れたのでHPより)

正直節分だからロールちゃんを食べた訳ではなくて、スーパー行ったら売ってたので、久しぶりに食べたくなって買いました。

子供の頃これ好きだったな〜。
一見とても長いロールケーキに見えるけど、案外パクパクパクッっといけちゃうんですよ。美味しい。
ただ、昨日これ食べた時は、ちょっとクリームが重い…なんて思ってしまいました。(歳じゃ…)


今日は特に何もするわけでもなく、とりあえずお洗濯を回しました。
したっけうっかり眠ってしもた😞ピクミン散歩も今日はお休み。

あ、昨日お風呂掃除をしました。
すんごい汚れていたので、ようやく手をつけたって感じです😅

ワシは、忙しいのもしんどいけど、暇すぎるとそれはそれで憂鬱になってしまうので、そういう時はとりあえず掃除やら洗濯やらをします。
「一応、今日はなんかやった」という達成感があった方が生きやすいです。



特に書くこともないので、節分の思い出でも書きます。

幼少期のワシはひたすら大きな音がダメで、花火や太鼓の音などが怖くて仕方ありませんでした。
それで、確か保育園のときに節分のイベントがありました。

広いホールに集まって待機していると、ステージにチラッと大きな太鼓が置かれているのが見えたんですよね。
ワシは鬼が云々より、そっちの方が怖かったのを覚えています。

ぎぇー!太鼓!やだ!怖い!と思ってワシは始まる前からずっと耳をふさいでいました。

待機中、後ろに並んでいる子たちがふざけ始めて、先生に注意されていました。
すると、耳を塞いでいるワシを見た先生が、「ほら、おじいちゃんもうるさーい!って言ってるよ?(言ってない)」とその子たちに言いました。

…え?www
いや、違いますけど………。

なんてまぁ、当時場面緘黙だったワシは言えなかったのですが。

なんか、そんなこと言われたら申し訳ない気持ちになるやん…て思いました。


という、どうでもいい記憶。
その後、多分鬼が来て太鼓もドンドン鳴って豆まきをしたんだと思いますが、その辺の記憶は何故か曖昧で。
覚えているのはそういう、すんごくどうでもいい場面だったりするんですよね。

太鼓や花火以外にも、雷や映画館なんかも怖かったです。音がね。
ちなみに、映画が始まる前のゴジラの広告が1番怖かった。
だからいつも映画館で映画観る時は、ゴジラの広告が流れませんようにって祈ってた😂
ドッカーン!バッコーーン!💥💥💥みたいな音が怖かった🥲



とかなんとか。
なんかまたどうでもいい記事を書いてしまった。
最近書くことないのよね。やることもないし。
じゃあやめればいいじゃんって話?かもしれないけど、ここまで続けているんだしせっかくだからなんか書きたいなと思っているのよ。
真面目なことも書きたいけど、真面目に書くと鬱っぽくなっちゃうからなんか苦手( ´・ω・`)

どうでもいい記事に付き合ってくれてありがとうございます。今後もよろしくネ(?)🥸



それでは👋



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?