見出し画像

今年最後の3連休!

今日11月23日(勤労感謝の日)は、2020年最後の3連休で、今年最後の国民の祝日です。
ちなみに、日本政府では”勤労をたっとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。”と記されています(初めて見た!)。
「生産」とかいうのがちょっと昭和初期なかんじですね。。。

ところで、気になるのは来年2021年の祝日はどうなるのか???
今年は7月にオリンピックがある予定だったので、通常の祝日が変更されました。
たとえば、
海の日 7月の第3月曜日:20(月)->7月23日(木)
スポーツの日 10月の第2月曜日:12(月)->7月24日(金)
山の日 8月11日->8月10日(月)
このあたりが連休になったんですよね。

では、2021年はどうなるのか?
通常は、以下ですね。
元日 1月1日(金)
成人の日 1月11日(月)・・・3連休
建国記念の日 2月11日(木)
天皇誕生日 2月23日(火)
春分の日 3月20日(土)
昭和の日 4月29日(木)
憲法記念日 5月3日(月)・・・3連休
みどりの日 5月4日(火)・・・4連休
こどもの日 5月5日(水)・・・5連休
海の日 7月19日(月)・・・3連休
山の日 8月11日(水)
敬老の日 9月20日(月)・・・3連休
秋分の日 9月23日(木)
スポーツの日 10月11日(月)・・・3連休
文化の日 11月3日(水)
勤労感謝の日 11月23日(火)

ですが、7月、8月あたりが、
海の日 7月22日(木)
スポーツの日 7月23日(金)ー>土日含んで4連休
山の日 8月8日(日)
振替休日 8月9日(月)・・・3連休
となる予定です。

さてさて、このコロナ禍が続く中でどうのように決まるのか。
カレンダーや日記帳はいつ買おうかな???


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?