Lesson08 動名詞「~すること」応用編

さて、動詞が名詞になる動名詞。

形は動詞に~ingをつけるだけなので簡単ですね。

~ingをつけると「~すること」と意味が名詞になります。


中学校で覚えるべき内容としては、

enjoy ~ing

finish ~ing

stop ~ing

と、この3つの後ろ動詞を使いたかったらto do(不定詞)ではなく、

「~ing」しか来ない!

ですが、

高校生になると、この3つ以外にも「~ing」しか来ない動詞を覚えないといけなくなります。

その頭文字を取って、「メガフェップスド」と言います。

昭和の時代がから、この頭文字で覚えている人が多い、謎の呪文です。

英語で書くと、MEGAFEPSDです。

Mind (~を気にする)

Enjoy(~を楽しむ)

Give up(~をあきらめる)

Avoid(~を避ける)

Finish(~を終える)

Escape(~を逃がれる)

Postpone,(~を延期す) Put off(~を延期する), Practice(~を練習する) 

Stop (~をやめる)

Deny(~を否定する)(ちなみに、ディナイという発音です。)

の後ろは、動詞を使いた時は動名詞「~ing」になります。


英検の上位級にチャレンジする場合は長文の中にも当たり前のように出てくるので、覚えておいて損はないですよ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?