見出し画像

あなたはどっち派??-みんみんたろう新刊「どちゆり」感想-

おはようございます。こんにちは。こんばんは。

ぴーなすです。


 2022年9月4日開催のコミティア141でみんたろう先生の新刊『どちゆり』を買ってきました。

どちゆり、ほんと懐かしい。筆者がみんたろう先生を追っかけだしたのは『ぽちゃクライム』の単行本1巻が出たときぐらいなので2020年2月とかでした。どちゆりが初めて産声を上げたのは(←表現)2020年3月なので、ちょうど追い出した時でしたね。この時はもうコロナ真っ只中で外には出ないで!って時期だったので作家各位はTwitterなどで漫画やイラストを上げるなどして楽しませてくれていました。これもそんな時期に上がったものでしたね。

ほかにも、土日を通して、時間ごとに二人の仲が進展していく漫画をリアルタイム連動で書いておられました。楽しませていただいた思い出。

まさか2年以上の時を経て1冊になるとは思っていませんでしたよ。去年の10月に新作を書いていたのも驚きだったのに、今回は10話分も追加されているんですよ。誰が想像できるんよ。ありがとうかよ。「どちゆり新作、こないのかな…」って思ってた時に2連続サプライズは神ですよ。


なにかと「どっち派?」論争で話題にされる女の子2人が実は付き合っているというお話。きのこたけのこ戦争の次は清楚さん癒しちゃん戦争ですか?

じゃああなたはどっち派なの?という話になるのですが、筆者は清楚さん派です。

まず、女性向け雑誌みたいな装丁がなんか良いな。

https://twitter.com/min_taroo/status/1556584206536708097?s=46&t=FHHliHIiul7VZ7lGlgkmBA

タイトルのサイズと位置だったり、文字の情報量がそれっぽいですよね。筆者的には『CLUEL』のそれでした。本当はもうちょっとそこに20後半~30台向け要素を足した感じなんだけど、ちょうどいいのはありませんでした。

1話時点では癒しちゃんが攻めなのかなぁとか思ってたけど清楚さんが圧倒的にゴリゴリの攻め。ギャップその1。でも恐いのが苦手でそういう時は甘えちゃうタイプ、ギャップその2。みなさん、これが萌えです。

癒しちゃんは男はスルー出来るけど清楚さんの押しにはとても弱い。見た目明らかにSっぽそうだけど、好きな人相手だと主導権握られちゃうタイプ。でもって意外と気が利くタイプ。好きな人は多そう。欲しい時の汗拭きシート、大事ですよ。

あと、モブの男たちがなにかと2人を話題にして話してるけど、終始もう生活音レベルの存在感で同じ男として同情してしまう。残念やけど、百合に男の居場所はないんよ...

地味に出会い話もあって良かったです。清楚ちゃんの怒涛の辛辣さからの容姿べた褒めで笑いました。


思い出のコンテンツがこうしてまた読めるのはほんとありがたいです。メロンブックス委託もあるんでぜひどうぞ。


次回コミティアは11月27日!川越ハーフと被ってるやないかーい!

間に合うように頑張って速く走ろう。


それでは~

読んでいただきありがとうございます!よければ「スキ」、Twitter等でのシェアをお願いいたします!