見出し画像

スマホ版【SkullGirls】~次世代型スマホ格闘ゲーム~

“将来性を感じるスマホならではの格闘ゲーム”

数々のスマホゲームが普及する中、格闘ゲームにおいては、非常にその数が少ないです。実は数作品しか実装されていないのが現状で、格ゲー好きにとっては悲しい現実となってます。操作的に(システム的に)難しい部分があるのか...原因は定かではないですが。そんな中、スマホ操作と格闘ゲームを見事に融合させた作品、「SkullGirls(モバイル)」を紹介します。

※ステマではありません(笑)
ましてや、このゲームの開発陣でも無ければ、運営でもありません。単純にファンとして、このゲームの魅力を紹介する事で、もっと色んな人に広まれば嬉しい!(あわよくば、フレンドが欲しい!)と思っているだけです!(正直でしょ?w)

「SkullGirls」について

元々は、アメリカの大学生グループが同人ゲームとして2009年ごろに開発・製作した物で...まぁ、なんやかんや色々な事があって(詳細は、wiki等を参照して下さいw)PS4、PS VIta、Steamで配信を開始。今では、NINTENDO SWITCH、XBOXでもプレイ可能です。2018年7月からスマホアプリとして配信開始を開始して現在に至ると。

色んなゲームに影響を受けて出来たらしいけど、「ヴァンパイアシリーズ」「MARVEL VS. CAPCOM 2」の影響が強いとか。

公式HPは、こちら↓です♪(アプリのダウンロードも可能です。)

オマージュだらけ!?個性的なキャラクター達

最初にゲームを始めた時は、全然気が付かなかったんだけど、このゲーム、かなり他作品のキャラクターのセリフ、見た目、必殺技等をパクって...いや、オマージュしてます(笑)

今の所、主要キャラクターは全部で15体。基本的には、女の子のキャラクターが多いですが、一応、男性キャラクターもいます。そして、各キャラクターには、それぞれ「属性違い」が存在していて、更にはランクも存在しています。(ブロンズ シルバー ゴールド ダイヤモンド)

キャラクター総数はなんと179体です。(2022年4月現在)

画像12

ほぼ全てのキャラクターが他作品のオマージュになってます。全てを紹介すると冗長になるので、ここでは、ほんの一部を紹介♪

ジョジョの奇妙な冒険(第3部)より:
イライザ    =  ディオ・ブランドー
ビッグバンド  =  空条承太郎

ゼルダの伝説(時のオカリナ)より:
ヴァレンタイン =  シーク
ベオウルフ   =  ガノンドロフ
アニー     =  リンク

ストリートファイターシリーズより:
フクア     =  豪鬼

この他にも「ペルソナ」「バットマン」「セーラームーン」「ロックマン」「星のカービー」「メトロイド」、果ては「エヴァンゲリオン」まで(笑)

信じられないほど豪華な声優陣

日本語音声の吹き替えが実装されているPS4、Vita版、および、スマホアプリにおいては、アークシステムワークスの「BLAZBLUE」という格闘ゲームの関係者(声優)が多いらしく、ビックリするほど豪華な方々が吹き替えを担当してます(笑)

杉田智和  ー ビッグバンド
花澤香菜  ー ミス・フォーチュン
沢城みゆき ー スクィグリー
金田朋子  ー ピーコック
小野大輔  ー ベオウルフ

等々...セリフだけでも一度聞いて貰いたいレベルです。

ゲームのBGMがジャズ曲!?

格闘ゲームにジャズ曲を採用する事自体、相当ぶっ飛んだ発想だと思うんだけど、それを地でやってるのが「SkullGirls」です。

ダークな世界観にジャズが本当によく合う。って言うか、オシャレ過ぎてゲームのBGMとは思えない。どっかの高級バーで流れていも遜色ないレベルです。(Youtubeにもあがっていたので、良かったら聞いてみて下さい♪)

雑談:スマホの格闘ゲーム

さてと。肝心の「ゲームシステム」の話に行く前に、雑談を少々。(いや、本題はよ!って方は、下にスクロールして下さいw)

1年くらい前のある日。唐突にスマホで格闘ゲームがプレイしたい衝動に駆られて、とあるゲームをインストールしてみたんだけど、これが本当に酷かった。流石に名前を出すわけにはいかないけども...

もちろん、他の無料の格闘ゲームらしきアプリも一通りインストールしたんだけど、どれもイマイチでした。現状だと、横スクロール(奥行なし)、簡単操作(コンボあり)、高グラフィック(設定可能)と、3拍子揃ったゲームは少ないです。と言うか、ほぼ存在しないのでは?(どれかしら欠けてる物は、いくつかあるけども...)

とは言え、バカゲー等を省いたとしても(ちなみに、筆者はバカゲー大好きですw)一応、面白い格闘ゲームは存在してるんですよ。例えば、こんな感じのゲームアプリとか↓

「THE KING OF FIGHTERS-i 2012」
タッチパッドでの操作に慣れる必要があるけど、コマンド入力式の格闘ゲーム。”昔ながら”の格闘ゲームっていう感じ。(ストIIとか、鉄拳とか、バーチャファイターとか)スマホ用のゲームコントローラーがあると操作性の問題は解決すると思います。

「KOF ALLSTAR」
格闘ゲームではあるんだけど、ストーリーモードは、横スクロールアクションRPG的なゲーム。通常技(画面タップ)から必殺技(必殺技ボタンをタップ)へとコンボを繋ぐ事が簡単に出来ます。

「ボクシングスター」
スワイプ操作が印象的。必殺技はワンタップで発動可能。と、スマホ操作を上手く取り入れたボクシングの対戦ゲームです。(うん。ジャンルは少し違うんだけどねw)

「フラッシュパーティー」
これはパクリで訴えられて消えそうだけど、スマブラが好きな人は、操作に慣れると面白いらしいです。てか、ゲームシステムもほとんどスマブラって感じ。オリジナルキャラクターだけど...

上記で言うと「KOF ALLSTAR」は、操作性が「SkullGirls」に一番近いと思います。簡単操作でコンボ出来るのはスマホならではだし。ただ、「KOF」は、奥行きがあるんですよね。これは、好みが分かれる所。この奥行きのせいで「KOF」は画面が小さいです。(ただでさえ、キャラクターのモーションが見えづらいのに...)

これぞ、スマホ版格闘ゲーム!基本操作は、タップ!スワイプ!長押しのみ!

はい。やっと本題の「ゲームシステム」についてです。もちろん、細かい内容はHPとかストアとかで確認して貰えば分かると思うけど、ここではざっくりと戦闘システムについて触れていきいます。

移動(左右にスワイプ):
キャラクターの移動は、左右のスワイプのみ。(アイドリング中は、自動で歩いて前進)原則、ジャンプは存在しません。よって、立ち位置の入れ替えも無いです。つまり、めくり(相手の裏に回って攻撃する)は無いです。

ガード(2本指で長押し):
ガードは画面を2本の指で長押しするだけ。

投げ・投げ抜け(2本指で上にスワイプ):
相手に近い状態で画面を2本指で上にスワイプするだけ。投げ抜けは、相手の投げモーションに対して投げと同じ動作です。(2本指で上にスワイプ)

通常コンボ(タップするだけ):
画面をタップするだけで通常攻撃が可能です。(最大5回まで)

強攻撃(長押し):
画面を少し長めにタップするだけです。押しっぱなしにしていても勝手に発動するけど、スキが大きいからタイミングを覚えた方が◎

打ち上げ攻撃(上にスワイプ):
画面を上にスワイプすると相手を空中に浮かせる攻撃が可能です。空中では、バースト(後術します)が使えないのでかなり有効な攻撃と言えます。

空中攻撃(タップするだけ):
相手を空中に浮かせた後に画面をタップすると空中でも攻撃が可能です。(最大3回まで)

下段攻撃・追い打ち等(下にスワイプ):
空中攻撃後、相手が地面に着いてから、更に攻撃する事が出来ます。通常攻撃(タップ)が繋がるパターンもありますが、基本的には、画面を下にスワイプする下段攻撃が有効です。

ダッシュ攻撃(右方向にスワイプ):
左右スワイプで画面移動が可能な上に、相手方向(右方向)にスワイプするとダッシュ攻撃が可能。ダッシュ攻撃後、もう一度、右方向にスワイプすると強力な攻撃が可能です。ちなみに、ダッシュキャンセルも出来ます。

必殺技(タップするだけ):
時間経過と共にゲージが貯まる必殺技。これもアイコンをタップするだけで発動可能。(中には、3回発動出来る物も♪)簡単すぎる。

超必殺技(タップするだけ):
BB(ブロックバスター)と呼ばれる超必殺技は、相手からの攻撃、または、こちらの攻撃ごとにゲージが貯まります。で、発動条件は、もちろん、タップするだけ。(中には、ガード不能の強力なBBもあるよ♪)

コンボは少し難しい(だが、そこが良い):
基本は画面をタップ、スワイプしての操作になるんだけど、このゲーム、ちゃんとコンボが存在します。と言うか、これがこのゲームの最大の魅力と言っても過言ではない。

コンボの可能性は無限大!?目指せ100コンボ!

上記でも説明した基本操作を”繋げる”事で、簡単にコンボが決まります。キャラクターごとに癖はあるけど、通常コンボ(必殺技等なし)は、こんな感じ↓です。

① ダッシュ攻撃
② 通常コンボ(5回タップ)
③ 打ち上げ攻撃(上にスワイプ)
④ 空中コンボ(3回タップ)
⑤ 追い打ち(下にスワイプ or 通常タップ)

ここに必殺技やBBを組み合わせる事で無限に近いコンボが出来るように開発されてます。と同時に、一方的な試合展開にならない様にコンボを遮断するシステム(バースト機能)が搭載されてます。

対人戦は、最近流行りの3on3。控えキャラクターに交代する際にアシスト攻撃が発生。これもコンボに繋がるからめちゃくちゃ長いコンボが可能になってます。ここら辺は、やっぱり、「ヴァンパイアシリーズ」とか「MARVEL VS. CAPCOM 2」の流れなんでしょうね。

単体キャラで100コンボも可能ですが、基本のコンボをマスターしたら、交代を利用したコンボに挑戦するのも楽しいですよ(笑)

基本プレイ無料とは思えない!色んなゲームモードを実装(詳細は割愛)

画像13

ただの格闘ゲームと思うなかれ!実は、かなりのやりこみ要素がある鬼畜ゲーでもある本作(笑)その一部を紹介していきます。

レリック:

画像1

基本的には、格闘ゲームではあるんだけど、コレクション要素もあって(キャラクターや技、補助アイテムなど)それに伴ってレリック(いわゆるガシャ要素)も存在しています。ちなみに、ガシャは結構渋め。でも、ランクが低くても十分強いキャラクターはいるから、序盤であれば特に問題ないです。

ストーリーモード:

本家(PS4やSteam)をプレイしてる人に向けた作品だから、正直、ちょっと内容が入ってこないけど(笑)何となくは分かります。ちなみに、2つのモードに分かれてます。

・・・メインストーリー・・・

画像2

チュートリアルを含めた全5章の物語。(まだ続いてるけど、次の話は未実装)チュートリアル以外の4章は、それぞれに難易度設定が4段階あります。初級、中級、上級、マスターと分かれている上、やりこみ要素の1つ、「マッチチャレンジ」と呼ばれる物もあるので、めちゃくちゃボリューミーです(笑)

・・・オリジンストーリー・・・

画像3

こちらは、各キャラクター達の前日譚です。本家を知らなくても理解出来る内容です(笑)とは言え、まだ一部のキャラクターしか実装されていないので今後に期待。これも難易度設定があり、基本的には3段階。初級、中級、上級です。(何故か最新のストーリーには、マスターが実装されてて鬼畜の所業...)

デイリーイベント:

画像4

日替わりで更新される育成専用ステージです。特定のキャラクター(2~3キャラクター)の専用ステージが日替わりで更新されたり、経験値が多く入るステージ「ホロデッキハザード」、報酬が豪華な高難易度ステージ「邪悪な実験」(これは週1回のみ)がプレイ出来ます。

プライズファイト:

画像5

季節ごとのイベントや、コインを集められるイベント、更には、キャラクターを進化させる為のアイテムを集められるイベント等々、3日から長い物で1ヶ月くらいの期間で開催されるイベントステージです。

リフトバトル:

画像6

自分の手持ちのキャラクターでベース(ステージ)を構築して、対戦相手と競うモードです。色々とテクニックがあるみたいだけど、高難易度すぎるので基本は放置でもOK(笑)

対戦(対人戦):

画像7

オンラインでランダムな相手(もしくは、指定した相手)と対戦出来るモードです。ランダムの場合は、自分のランクに合った対戦相手を自動でマッチングしてくれます。ラグは少ない方だから比較的スムーズに対戦可能。ただし、通常モードとは違ってガードゲージがあったり、コンボに少し制限が入ってるので要注意!

トレーニング:

画像8

ある程度ゲームを進めると解放されます。言わずもがな、コンボの練習にもってこいのモード。ただし、対戦キャラクターが毎回ランダムです(笑)選べる仕様には出来なかったんだろうか?

この他にも、「ミッションコントロール」が存在していて、これは日替わりのミッションがあったり、ゲームの進捗状況に応じてアイテムが貰える、いわゆる達成報酬があったりします。「ストア」では、主に課金アイテムの購入が可能です。

育成要素もしっかり(詳細は割愛)

あれ?これってRPGですか?ってくらいに育成が大変です。まぁ、それも含めて楽しいんだけど、慣れないと育成はしんどいかもしれません(笑)

スキルツリー:

画像9

これは、全てのキャラクターに共通してます。攻撃力や体力、ゲーム内のスタミナ回復速度に加えて、キャラクターごとの固有能力の解放、通常・空中コンボのヒット数UPなど。ゲーム内のコインとスキルポイントを使用して1つずつ解放していく形。ちなみに、セオナイト(ゲーム内課金アイテム)でも解放可能です。

スター・パワー:

画像10

全てのスキルツリーを解放すると取得する事が出来る特殊能力的な奴です。これは、キャラクターごとに違います。(ただし、属性やランクは関係しない)2つのパワーの内、1つだけ装備可能です。

名声:

画像11

これは、先日、新たに実装されたシステムなんだけど...被ってしまったキャラクターの救済処置的な物になるので、まぁ、あまり気にしなくても良いです(笑)

各キャラクターごとの【コンボ集】を投稿予定!

尋常じゃあないくらい長い前置き?になったけど(笑)実は、ここからが本題だったりします。

今後、noteで各キャラクターの【オリジナルコンボ集】を投稿していく予定です。

前述した様に、各キャラクターには、属性があったり、ランクがあったりします。当然、同キャラクターであっても、属性やランクで性能が違うので特定のキャラクターに特化したコンボや立ち回り、そして、その対策等も存在してるんだけど...

なんせ総キャラ数179体ですから(笑)

流石にそこまではカバーしきれないっていう事で、まずは、各キャラクターの「基本のコンボ」を紹介します。これを知っておくとキャラクターの理解が深まるから、相手キャラクターの攻略や対策にも繋がるので重要な事だと思います。てか、絶対に役に立ちます。

そして、【オリジナルコンボ集】と銘打って記事を書くからには、当然、オリジナル要素がないと成立しないので(笑)各キャラクターを徹底的に分析した上で、一般的なコンボ(基本のコンボ)だけではなく、ちょっとマイナーな小技や、壁際での強い行動、他キャラクターに対する立ち回り等々を1つの記事にまとめる予定です。

”これを読めば、そのキャラクターを使いこなせる様になる”

ぐらいの内容に仕上げるので、お楽しみに~♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?