見出し画像

【ストⅤ】立ち回りのジャンケン

■『3すくみ』と呼ばれる駆け引き

立ち回りについてはジャンケンの様な
読み合いが存在します。

特にストⅤを始めたての方は
ジャンケンの関係性を
把握しておいた方が良いです。
(最初は実践できなくてもOK)

今回は、立ち回りのジャンケンの
話をしたいと思います。

『3すくみ』の関係性。呼び方は人によるので
とりあえず全体像だけ把握しておくと良い。

■『仕掛け』は攻めの
 きっかけを作る行動

俺の中での『仕掛け』というのは

・前ステ
・前ジャンプ
・前歩き

といった、攻めのきっかけ作りの総称です。

相手が隙の大きい行動をしている時に
一気に攻める事が出来ます。

攻めにいけるとリターンが大きいのですが
相手に攻撃を置かれたり対空されると弱いです。

前ステは仕掛けの基本
相手が油断していたらガンガン攻めて良い

相手が対空出来ないなら
ジャンプ攻撃で積極的に攻めよう。

前歩きでジリジリ押していくのも強い

■『置き』は仕掛けさせない行動

俺の中で『置き』というのは

・攻撃を置いておいて前ステを防ぐ
・前跳びに対空する

この辺りの総称です。

攻めのきっかけを抑止出来るので
守りとしては強い行動です。

しかし、強攻撃や弾の判定で
潰されるリスクがあります。

前ステは置きで潰すのが基本

弱攻撃を置いておけば対空も間に合う。

■『潰し』は置きを潰す行動

俺の中での『潰し』というのは

・弱攻撃の置きを強攻撃で潰す
・弾で相手の攻撃を潰す

こんな感じで、相手に攻撃を
置かせない為の行動です。

強攻撃や弾は隙が大きいので
仕掛けには相性が良くありません。

クラカンを取れればVゲージもおいしい

置きには判定の強い攻撃でしっかり咎めたい

■あいこの場合は強い方が勝つ

格ゲーの面白い所としては
『あいこ』の場合もゲームが進行する事です。

例えばお互いに仕掛けで前ジャンプすると
早く攻撃した方が勝つか、相打ちになります。

ジャンケンとして強いものを使うのも大切ですが
あいこにも勝ちやすい選択肢なのかも重要です。

■最後に

格ゲーの強い人はジャンケンの出し分け方が
物凄く上手いです。

単純に運が良いわけではなく

相手のやってくる選択肢を分析し
実戦に反映させる能力が非常に高いです。

特に初級者の方は、読み合いの分析力を養うと
今より数段強くなれると思います。

それくらいストⅤにおいて重要です。

・やりたい事をやらせてもらえない
・相手の押し付けを受けきれない
・いつの間にかダメージを取られている

そんな方は、立ち回りのジャンケンを整理して
何をされているのか見てみると良いと思います。

みんながストⅤを楽しんで
少しでも対戦相手が増える事を願っています。

読んで頂きありがとうございました。
またいつか、お付き合い頂けますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?