見出し画像

【日記】「いい歳したおっさんだけど、社会人としての常識が身についているのか自己点検しているでござる。そしてインドカリー美味しい」の巻 ・2022/08/08(月)・

ジョブパークにて「JPカレッジ 社会人基礎力Ⅰ メール・電話・郵送のビジネスルール」を受講いたしました

ビジネスメールというのは経験がないので、興味深く受講しました。こういう場面でファックスが出てこないのは、世の中の変化かなぁと云う気はしますね。ただ、メールが個人に届くファックスみたいな乗りに思えて、いまいちアナログな印象は拭えなく、何とかならないものかなとは思ったりもしました。
講義にもありましたが、社内であればチャットやネットミーティングなんかがこれから普及するだろうし、もっと云えば、メタバースが経済社会に渾然となれば、アバター同士の遣り取りでビジネスが進むという時代も来るでしょう。ビジネスシーンの多くが仮想空間上で行われる。遠い未来の話のようで、そう遠くはない将来のことのようにも思えます。
今回の講義に関しては、メール、電話、封書。短い時間で詰め込みすぎ感は正直あります。1時間半みっちり、メールか電話かで十分出来るというか、それでも足りないくらい実例とか上げればトピック立てられそうな気はしましたが。

ジョブパークにて「JPカレッジ 社会人基礎力Ⅰ 基本マナー<ビジネスマナー編>」を受講いたしました

講義自体は興味深く大変為になったのですが、ちょっと疑問というか、ちょいちょい就活方面に向くんですよね。就職支援のジョブパークなのだから仕方ないのだろうけども、そこは切り分けで欲しかったかな。就職支援なら

お昼ご飯は、インド人の方が作るインドカリーを頂きました

イオンモールのフードコート内「インドカリーダイニング」さまにて。
めちゃ、ウマ。フードコートのレベル高いなぁ。
それはそれとして、なんか、外食のカレー率が高いな。

(。・_・)ノ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?