マガジンのカバー画像

猫と暮らす家のつくり方

12
猫と暮らす家のつくり方について、面白さ、楽しさを伝えたいマガジンです。夫婦で設計している、一級建築士が書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

猫穴が出来ましたよ!斜め40度猫の家

工事中の斜め40度猫の家の壁に、猫穴がつきました。今回は、家型。 板を加工して形になる家…

猫と住む家の間取りも、回遊式が良い理由!ぐるぐる・グルグル

猫も回遊式だと快適! 回遊式という間取りの考え方があります。 普通の家って一方通行なんで…

猫の家10:猫は少し隠れるところが好き

猫は少し隠れるところが好き。 隠れて包まれると安心します。 そこで、キャットウォークに少し…

猫の家09:キャットステップの寸法を考えてみました。

キャットステップを作る時に、どの程度のサイズで作ったらニャンコが使いやすいのか?考えて設…

猫の家08:猫も回遊式だと快適!・くるくる・ぐるぐる

回遊式という間取りの考え方があります。 普通の家って一方通行なんです。各部屋がどん詰まり…

猫の家07:トイレの中に猫トイレがある間取り

トイレの中にトイレのある間取り。 猫トイレを人のトイレの中に、置く場所がある間取りを作り…

猫の家06:猫の家は「猫トイレ」の場所から考える

猫と住む家で、1番最初に考えなきゃならないのは、実は、猫トイレを間取りにどう組み込むかなんです。猫が遊ぶキャットタワーや、キャットステップに目が行きがちなんですが、人と同じでトイレが無いと猫も暮らしていけ無い。。。トイレ無いと猫ちゃんあらぬ所で粗相しまくるので。 猫トイレは、匂いも気になるので、換気扇のある場所。なるべくなら猫トイレの掃除をし易い場所が良いかなと思うんです。そこで、まずは洗面所の下に、猫トイレ置場を仕込んでみました。 洗面台の下に置いた2つの猫トイレ。リビ

猫と家05:猫と住む中庭のある集合住宅、どんな考え方の経路をたどって、設計が進み完…

好評だった賃貸住宅の「猫と住む、中庭のある集合住宅」は 施主(オーナー)の想いを、さらに増…

猫と家04:猫のトイレの場所どこに?猫の匂い、猫砂置場の為にこんな工夫してみた。

猫のトイレ。。。匂いもするし、猫トイレ様の砂を敷いてど美散る可能性あるし。。正直、リビン…

猫と家03「キャットウォークは、人とは違う猫の世界をつくっている」

作り方を悩んでいたキャットウォーク。取り付け方をかなり試行錯誤したのだが、下から押さえた…

猫と家02「猫はインドア派なのか?アウトドア派なのか?中庭は?」

春になり、我が家の廻りの広場や公園でも、子供達が自然に?集まり、歓声を上げ、みんなで遊ん…

猫と家01「キャットウォーク・キャットステップ」

|スケッチ by猫と中庭の集合住宅| 猫の家のインテリアのポイントはずばり、キャットウォ…