マガジンのカバー画像

「はたらくをよくする®︎エコシステム」マガジン

84
ピースマインドの「はたらくをよくする®︎エコシステム」メンバーたちのnoteをまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#セルフケア

良質な睡眠で「はたらくをよくする®」ために【精神科医・産業医 穂積 桜先生×荻原 英人 対談】

コロナ禍で急速に広まったリモートワークなど、働く環境や仕事の進め方、コミュニケーションの方法が大きく変化しています。はたらく人の健康に関する悩みや課題も変化してきました。特に「睡眠」は、はたらく人のコンディションに直結するテーマであり、睡眠に関する悩みを持っている方は多いのではないでしょうか? 今回は、精神科医、産業医として数多くの企業で健康施策を支援されている立場から、『朝型 夜型 中間型は遺伝で決まっている! クロノタイプ別睡眠レッスン』を出版された穂積 桜先生に、睡眠を

ピースマインド研修講師インタビューvol.2~伝えるプロ・渡部直子さんの「はたらくをよくする®」研修とは?

こんにちは。 ピースマインド広報の末木です。 コロナ禍で感染抑止のために加速したテレワークは、ニューノーマルな働き方として定着しつつあります。ピースマインドがお取引先に提供する研修も、従来の集合研修実施が難しい状況下で、オンライン研修のニーズがますます高まっています。 ピースマインドには、変化が大きな中でも柔軟に、それぞれの専門性を活かした研修で評判の研修講師がたくさんいます。 今回は、ピースマインド認定講師・シニアインストラクターで産業カウンセラー、キャリアコンサルタン

東日本大震災から10年。災害時のこころのケアについて、ピースマインドの公認心理師が解説します。

こんにちは。 ピースマインド・広報PR室の末木です。 東日本大震災から10年という節目をむかえ、ここしばらくテレビやネットニュースで当時の映像や記事を目にする機会が増えました。今年2月には東日本大震災の余震もあり、辛い記憶がよみがえってしまったり、落ち着かない気持ちになられた方もいらっしゃるかもしれません。 ピースマインドは、2011年の東日本大震災後、被災地で過ごす方々や支援する方々のメンタルヘルスケアの一助になることを願い、英治出版と協同してピースマインドのクライシス

ピースマインドの臨床心理士に在宅勤務中の「コロナブルーとの付き合い方」について聞いてみました。

こんにちは。 ピースマインド・広報担当の末木です。 緊急事態宣言が発令されて2週間経ちました。 自由に出歩るくことができない環境、いつもと同じようでいて違う日々の生活、先が見えにくい不安感・・・いろいろな事が重なって「コロナブルー」になってしまう・・・ この状況の中で起こる心理状況の変化とその対応方法について、ピースマインドの臨床心理士が対談形式で解説した記事をコーポレートサイトに掲載しています。 https://www.peacemind.co.jp/kokoro-c

ピースマインド社員が在宅ワーク時に工夫していること

こんにちは。 ピースマインド・広報担当です。 新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止の観点から、多くの企業が在宅ワークを推奨しています。 ピースマインドでも、感染リスクを低減する対策として、在宅ワークや時差出勤を行っています。 ここしばらくの予測しにくい事態は、今までとは違う勤務形態が増えていく中で、社員一人一人がそれぞれ工夫して、同じオフィス内にいる時間が少なくなっても、繋がりを感じて連携しながら効率よく働くにはどうしたらよいか、どうしてもたまってしまう