見出し画像

「留学でトモダチを作りたいのに!」というときに実際に使ってた英語フレーズ【3シーン別】


≪重要≫
本noteは、英語がスッと口から出ないあなたに

実際のセブ留学で身につけた
どんなシーンでも応用して使える
日常フレーズ30選を
初公開します!

このフレーズ30選は

海外留学をしたのに
誰ともコミュニケーションが取れず

外国人の友だちが作れなかったボクが

たった1か月で
会話のハードルがガクッと下がった

使いまわせる必殺フレーズです!


一言目が口から出ない…
返事がスッとできない…

そんな地獄の時間から
抜け出したい方はお見逃しなく。

残念ながら・・
このフレーズを知らないままだと

いくらTOEICの勉強をしても
ペラペラに話せる日は訪れません。

それどころか
ガチガチの英文法に縛られ
言葉が口から出てこない。

あなたの良かれと思っている勉強法は
コミュ障に近づけています。

もちろん勉強は必要です。

しかしそれは
❝英会話❞に直結させる

『フレーズ30選』だけでいいです。



早く英語を話せるようになりたい!
と思っている方の多くが

「英語フレーズ」の即効性を知らないので

参考書、単語帳を毎日ループしても
上達しない英語力に

英会話に逃げてしまうのです。

ボクも同じように
どの参考書を使っても
話せる未来が見えませんでした。

ですが!

セブ留学でネイティブの先生から
サラッと会話ができる秘訣を教わり

たった30選フレーズ
外国人と仲良くなれる
英会話力が身についたのです。

諦める必要はありません!

ガチガチの英文法とサヨナラして
サラッと話せるフレーズを手に入れたい!
という方は、

ここにある
30フレーズをマスターして
必ず実践してくださいね!


こんにちは、おぎです!

冒頭でも書きましたが、
外国人とペラペラ会話をしたい!

と、思っているなら
『英語フレーズ』が必要です。

あなたも感じていると思いますが
英会話は難しいです。

だからこそ、正しい順序で
勉強しないとコミュ障になります。

これでは自分から進んで
英会話のハードルを上げてるようなもの・・・

冒頭でもお伝えしましたが

文法と英単語だけを勉強すると
英会話のハードルは上がる一方です。





その理由は

言語が身につくまでの順序は
英語も日本語もアラビア語も同じで

赤ちゃんが母国語を身につけるのに
まず覚えるのが『フレーズ』だからです。

✅日本の学校で教わる順番

➀文法 ➁単語 ➂フレーズ(英会話)

✅赤ちゃんが母国語を身につける順番

➀フレーズ(英会話)➁単語 ➂文法

冷静になってイメージしてください。

3才の子どもが日本語を話すために

参考書でガチガチの文法を勉強したり
無限にある英単語を暗記したりしてますか?

してないですよね。






じゃあ何からやってるの?
と言うと、「フレーズ」です。

そして驚くことに

フレーズを使うと
英語がスッと口から出て

外国人の会話の輪に入っても
黙ることがなくなります。

現に、ボクは1ヶ月で効果が現れました。

『えっ、普通に話せてるじゃん!』と
普段の生活が何百倍も楽しくなったのを

今でもはっきり覚えています!






とは言え

『フレーズも暗記するんだし
英単語帳と変わらないんじゃ・・・』

『勉強しても実際に使えるのか
分からないし、続かないかも・・・』

なんて不安に思いませんか?

わかります。ボクも同じように思ってました。

でも安心してください。

そんな ”あなた” のために
この記事を書いています。





この記事は

毎日忙しくてヘトヘトで
勉強する時間や労力がなくても

『スキマ時間だけで学べる
英会話に特化したフレーズ』を

会話形式で分かりやすく
まとめました。

あなたの『英会話に特化したフレーズ』
の教科書として使ってくださいね!

と、本題に入る前に
簡単にボクのことを紹介しておきます。

(2023年3月時点)


・現在 24歳

・12歳の時、始めて海外に

・英会話に憧れて英会話を始めるも
 文法の難しさに現実を突きつけられる

・大学3年生でいった海外留学で
 英会話ができずに挫折

・留学のときの恩師の影響でフレーズを学び
 楽しく英会話ができるように

・現在は外国人が多く来店する
 本屋で働いています

今となっては笑い話になりますが

海外留学してるのに、
日本人としか話さない時もありました。






誰も話しかけないでー!!と
人目を気にしての留学生活。

英語が話せる日本人に
バカにされたこともありました。

そんなボクだからこそ、今、
勉強してる人の気持ちがよく分かります。

何が必要なのか?もよく分かっています。

この30選のフレーズを知っていれば
日常の景色がパッと変わります。





日本にいたときと同じように
学校で隣の席の人と

雑談してくだらない事で笑ったり
ペンや消しゴムを貸し借りしたり

普通だけど贅沢な時間を過ごせます。

学校帰りに寄り道して、ご飯を
食べたり遊びに行ったりするでしょう。

食事では店員とスムーズに注文できて
オススメを一緒にシェアして

味も英会話も楽しめる、ほっぺたが
落ちる幸せを噛みしめよう。





遊びがキッカケで外国人を無限に
作り出しグッと距離も縮める

アホほど楽しい環境を生み出す
フレーズを厳選しました。

もう一度、お伝えします。

海外留学や、海外旅行を
全力でエンジョイしたいなら

英語フレーズが必要です!

本noteで身につけてくださいね!
それでは、本題です。




ここから先は

2,884字 / 3画像

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?