見出し画像

キーボードの選び方【僕の場合】

こんにちは。今日はガジェットの中でもキーボードのお話をしようと思います。
最近外付けキーボードについて調べだし僕が、その知識や考え方を自分なりに整理するための記事になります。
もし同じようにキーボードに悩んでる人のお役に少しでもなれれば幸いです。

キーボードについて深く考えたことありますか?

僕はありませんでした。
いつもノートPCについているキーボードを使うか、職場にあらかじめ用意してあるキーボードを使うかです。たまに職場のキーボードを使っているときに、かなり深く押し込まなきゃいけないものがあったり、ラバーのキーボードカバーのせいで指が動かしにくかったり、と感じたことはあります。

だけどそのぐらいです。キーボードって別に対して変わらないんでしょと思っていました。

キーボードの種類は主に4種類

調べてみるといろんな種類があるのに気づきました。
種類は下の4つ
メンブレン、パンダグラフ、メカニカル、静電容量無接点方式
詳しい説明はこちらのサイトでどうぞ。

ざっくりイメージだけでいうと、

メンブレン  :図書館とか職場にあるおっきいキーボードだいたいこれ。
        うちにくいことがある。
パンダグラフ :ノートPCに使われてるうっすいやつ。普通。
メカニカル  :ゲーミングキーボードとかで使われている。カチャカチャ  
        音がなって玄人っぽい
静電容量無接点:ATMのキーボード(万、千、円とか入力するやつ)がこ
        れ。耐久性がいいらしい。

見た目、機能性、音(欲しい人は静音性)

いろんな種類のキーボードがあって、差別化されている、選ぶためにみんなが気にしているのは以下の3つのようです。

見た目 :色だけでなく、最近ではバックライトの光り方までこだわる方が
     多いようです。
機能性 :単純にテンキーや矢印キーの有無、メディアボタンの有無。中に
     はノブがついているものまで。

音   :これは人によりけり。激しい音の方がかっこいいと感じる人もい
     れば、オフィスで使いたいからとにかく静かなものが欲しいとい
     う人も。

自分がキーボードに求めるのは何か

これを考えるのが一番大変でした。
何しろ今まで扱ってきたキーボードというものがあまりにも少ない。

例えばボールペンであれば、自分の好みがわかります。それは今まで何度も何度もいろんなボールペンを使ってきた経験があるからです。

音楽とかもそうですよね。最初はよくわからないですが、いろんなものを聞いてるうちに自然と自分の好きなものがはっきりしてきますよね。

大体みんなパンダグラフとメンブレンしか使ったことない

僕たちは普通に生きてれば、パンダグラフとメンブレンしか使わずに過ごすんじゃないでしょうか。
そこにメカニカルキーボードっていうのが加わって、さらにその先に静電容量無接点方式がある。

今までJPOPとROCKしか聞いてこなかった子が、洋楽があるのをしって、そのさらに向こう側に行くとクラシックやJAZZがあることを知る、みたいなもんです。

その中から1個選べって言われてもなかなかに難しい。
ボールペンとか音楽みたいにいろいろ試せるわけじゃないからです。
もちろん大きな電気屋さんに行けばいろいろ試せるとは思いますが、キーボードの種類そんなにたくさん置いているところってあまり多くはないんじゃないかと思います。都会に行けばいっぱいあるとは思うんですが、僕が住んでいるような片田舎ではなかなか…

打ち心地以外のところで条件を考えてみる

キーボードの中で打ち心地や音っていうのはかなり大きなポイントだというのは分かった上で、それについてはあまり考えても仕方ないので、機能性に限って自分の欲しい条件を考えてみました。

大きさ     ⇒テンキーレスがよい。しかし方向キーは残したい。
メディアキー  ⇒別になくていい
バックライト  ⇒少し光ればいい。何ならいらない。
有線か無線か  ⇒無線がいい。コードがあると作業しづらい
カスタマイズ性 ⇒あるとうれしい。Capsとかinsertとかを無効にしたい
音       ⇒職場でも使いたいので、できるだけ小さいほうがいい。

意外としっかり出てきました。

今のところの候補

①HHKB professional Type-S
静電容量無接点方式であらゆるyutuberも大絶賛のガジェット
特殊なキー配列と、静音性、何とも言えない打ち心地が何よりも特徴的なのだとか。
ただただ3万6千円と高いのが難点。

②Keychron K8 pro 赤軸
あこがれのメカニカルキーボードならこれ。
おしゃれなカラーのキーキャップをもち、矢印もしっかり独立させている配置。
キーボードのキーカスタムももちろんできる。重さ1.3㎏とキーボードの中ではかなりの重量級だが、それは吸音パッドがしっかりと入っている証拠でもあり、静音性はかなり高くなっている。

③Logicool MX Keys mini
メカニカルとか静電容量無接点方式とかガン無視して、とりあえずいままで通りで一番いいものって考えたら普通にこれ。
音に関してはパンダグラフなのでそもそもうるさくない。
ショートカットキーの編集はもちろん、手を感知して自然とバックライトが付くというハイテクっぷり。

あとはこの中から選んでいこうと思っています。

ちなみに①を9泊10日でレンタル中!

独特な打鍵感…
これはどんなにyoutubeを見ても、使ってみないとわかりませんね。

結局どれを買うことになるかはまたいつかまとめて。

ではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?