スライド1

僕は世界に花が咲く(Good-Old 90's mix)

鬼瓦楽団
00:00 | 00:00
原曲を90年代風にリミックス・・・した感じを最初から目指して作った曲です。

この曲ができたのは2000年代初頭だったので、「古き良き90年代」というコンセプト自体が当時はひとつのジョークのつもりだったのですが、今となってはすっかり名実ともに古き良き時代になってしまいましたね。

音楽的なこだわりどころとしては、「リミックス」っぽさを出すために、まず先にちゃんと「原曲」を弾き語りで成立させました。しかも、原曲はあえて四つ打ちではなくスウィングしたリズムで録音していて、それをそのまま無理やり四つ打ちのオケに乗せました。それによって、それこそ90年代くらいからちょくちょくやられるようになったバラード曲を無理やり四つ打ちにリミックスした時にありがちな譜割りを強引に詰めたことからくる微妙なリズムのズレ感を、意図的に狙っています。ちなみにその計らいに気づいたのは、今のところ我が弟だけです。

歌詞の面でも、タイトルからして日本語としてブロークンですが、全体にまったくナンセンスで我ながらわりと気に入っています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
『僕は世界に花が咲く』

好きな人に 好かれたらいいな
抱き合って死ねたなら それが昨日でもかまわない

答えはいつも不鮮明 見上げた摩天楼の流線型
誰もいなくなったこの場所で みんなのこと考えたんだぜ

君以外いない
もう君とあの娘以外にない
ついえぬ胸の痛みを 鮮やかに歌に替えない

手もいいよ 今だけは 
もう何もしないでもいいよ
僕は世界に花が咲く

またあの娘に会いたくなって なじみの医者のところへ行った
そこで魔法をかけてもらう そこで魔法にかかるふりをする

医者の名前は不鮮明 でもとてもきれいな女医先生
手首には無数の刻み傷 でも趣味はテニスらしいから安心

許してしまいたい
もう君とあの娘以外皆
やわらかな思い出たちを ほしいまま歌に替えない

手もいいよ 今だけは
もう何もしないでもいいよ
僕は世界に花が咲く

もう何でもいいよ 今となりゃ 
もう泣かないでもいいよ
僕は世界に花が咲く

僕は世界に花が咲く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?