見出し画像

51歳からのタイミー

この歳でタイミー始めました。
さすがに退職金も尽きて事業も安定してないので
少し生活に厳しさがでてきたので今できること。
ビジネスを考えるのもいいのですがやれることバイトをしてみよう!
とバイトをすることにでも終日入るバイトや本業務の合間にするので
ウーバーはしてましたが現在ウーバーイーツはオワコンで儲からない。
それなら確実にお金が入ることをでタイミーしてみました。

タイミーって

いい利点
・スキマ時間の仕事を探せる。
・お金が即日に払い込みある。
・面接がいらない。

なんてすばらしいサービスなんでしょう。

簡単な流れはこんな感じです。
①仕事を探す 
時間、場所から選べます。時間も3時間などあるのでスポット的で便利
ただし条件が専門的なものあります。
※コンビニなどは1年勤務経験ないと無理なものもあります。

②仕事を申し込む
いい仕事があれば申し込みます。

③出勤する
タイムカードがQRコード読み込みこれはスムーズ

④仕事する
普通に仕事します。

⑤退勤する
タイムカードQRコードで「ピッ!」

⑥給料(ウォレット)を引き出す
どんどん給金が溜まっていきます。
毎回でも振込できるし一括もできる。
本当に便利!

結構仕事はマニュアル化されたところもあります。
しかし不親切な職場は何も知らないのに先輩方に嫌味を言われギスギスした感じになります。

タイミーの人を職場がどう見られているか?

3-4回ですが親切な職場はもちろん多いです。
仕事のイロハも教えてくれますし色んなことをお話もできる時もあります。
しかし長年働いている職員からすると慣れてない仕事をしているバイトさんは結構目の上のたんこぶみたいです。
単純作業でもこだわりがあるんでしょう。
でもこれはどこの職場でもあることであり珍しいとは思ってません。
募集している雇用側は景気が悪くとも人が足りないケースは結構発生するんでしょう。なのでその部分では次回も来てほしいという人にはそういう対応してこられます。

どんな職業があるの?

京都の実例です。
・倉庫
・物流
・コンビニ
・飲食業(洗い場、簡単な作業)
・引っ越し屋
・旅館
・カラオケ屋

って感じです。
旅館は京都らしいのかな修学旅行シーズンは大変だと思います。
これから秋のシーズン多いかもですね。

レビューとペナルティ

しょっぱなにペナルティをしてしまいました。
一日勘違いしてしまったのです。
無断欠勤ってやつです。
その際に課せられるのはペナルティポイントってのがつけられます。
仕事によってはペナルティポイントが●P以下でないとできない条件があったりします。

そのポイントを減らすためにはどのようにしたらいいのか?
その仕事のレビューを書くことです。
なんとか3つちゃんとして現在は1ポイントまで減らしました。あと1ポイントです。
アプリの管理としてはキャンセル率、直前キャンセル率などもありお店にもワーカーとのマッチングの一定の評価が出てくるようです。

地図

わるいとことですが登録を多分雇用側にしてもらっているでしょうが
違う場所を指していることがあります。そこは注意です。

最後に

このアプリの仕組みなどを簡単には説明できますが
使ってみることで今後のアプリ検討のいい見本になったと思ってます。
やっぱり使ってみないとイメージわきません。
僕はバイトをすることがサラリーマン時代から経験出来てないことを
働くだけではなく違う目線で見れてとてもいいきっかけだし
大人のキッザニアのイメージであってもいいのかなと思いました。

なにか事業の参考になればいいな。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?