見出し画像

Eureka制作記録2

こんばんは。シンガーソングライターのオガワマユです。

5/1に3曲入りnewシングル「Eureka」を発売しました。

その制作についてボチボチ振り返ってみよう、

あとオガワマユはいつもこんな感じで制作をしているよ、という記事です。

よろしければお付き合いください◎


その1~はじまり編~はこちら。


レコーディングへ向けての道

1.編成を考える、オファー

さて、脳内会議にて「魔法のつづき」「Wonder land」と、まだこの世にない新曲(これから書く)の3曲入りシングルを作ることが決定しました。

「魔法のつづき」「Wonder land」は、昨年末のワンマンライブで演奏したギター、ベース、ドラム、バイオリン、チェロ、

そしてわたしのボーカル、ピアノ、

という編成でレコーディングしたいと考えます。

「魔法のつづき」でメンバーのみなさまが曲に美しく豊かな魔法をかけてくれて、

「Wonder land」はみなさまと演奏してワクワクたのしい世界にいけることのよろこびを歌い、

わたしとしては繋がり合った2曲の景色を、ぜひ作品として形にしたい!

そんなわけで、早速メンバーのみなさまへレコーディングのオファーをします。

上記の2曲が、がつっとした編成になったので、新曲(これから書く)はピアノ弾き語りとかシンプルがいいか~という気持ちになります。

(そうです、これから書きます)

同時にいつもお世話になっているレコーディングスタジオさんに連絡し、スケジュールを調整します。


2.プリプロリハ

そして2月、プリプロリハをします。

ニュースなど世の中にコロナの文字が増えてきて、マスクするかーって時期だったかと思います。

プリプロとはプリプロダクションの略です、レコーディングに向けて準備、確認って感じです。

オガワマユのプリプロリハは、わたしの仕切り能力不足によりプリプロリハの体を成しているのか不安ではありますが、

そこはさすがのみなさま、確認すべきところを各々しっかり確認してくださり、わたしが疑問に感じた部分を調整してくださったり、といった時間になります。

感謝しかない、、!!

わたしはせめて自分のパートだけは100%固めていくよう心がけています。現場で変わる部分ももちろんありますが、わたしがブレたらどうしようもないので。

帰ったら録音したリハ音源をしっかり確認し、レコーディングへ向けイメージトレーニングをします。


3.メインビジュアル制作オファー

作品のジャケット、メインビジュアル制作のオファーをします。

前作、5thアルバム「Belle Epoque」と同じく、デザイナー ヤマダサヲリさんにお願いしました。

サヲリさんはいつも、わたしも気づいていないような作品の深いところにまで触れてくださいます。そうか、これはそういう作品だった!と思えるような気づき、風景をくださいます。

今作も快く引き受けてくださり、そちらの完成もとてもとてもたのしみに制作を進めていきます。


続きます。



オガワマユnewシングル「Eureka」発売中○

1.魔法のつづき
2.Wonder land
3.Eureka
https://ogawamayu.stores.jp/


シングルカットしました「魔法のつづき」
各種配信サイトより配信中○


この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

よろしければサポートお願いいたします。音楽活動資金として大切に使わせていただきます。