見出し画像

毎日なにかが始動…??【今週のスピカ】

こんにちは!
スピカデザインで働くコーダー、オガワです。

ゴールデンウィークが明けると本格的に5月になった感じがありますよね…! 月初ならではの業務や会議があったこの週も様々なことがありました。

今月の月次会議

スピカの月初に必ず行われる月次会議がこの週にありました!
4月の業績や取り組みを振り返りつつ、社長からは「クライアントがどう思うか」というフィードバックを多くいただきました。

クライアントが何を求めていて、どんなものを作れば利便性を上げることができるのか。 私たちの仕事はクライアントの悩みを解決するためのものなので、この目線で考えることはとても大切にしています。
今回の会議に対する感想をデザイナーさんに聞いてみました!

「デザイナーはアーティストではない」ともよく言われますよね。 学び続けるのは自分のためでもありますが、その先にいるクライアントのことを意識して学ぶこともとても大切だと思います!

始動!理念浸透委員会!

スピカデザインは「WEBデザインの明日を変える」というミッションと、それに対するアクションとして「よく食べる、よく話す、よく遊ぶ、よく寝る」というものを掲げています。

ミッションに対するアクションができていたりできていなかったり… 最近少しおざなりになってきてしまっていたので、「理念浸透委員会」を立ち上げることになりました!

この理念浸透委員会は各アクションに対して1人の責任者を設け、月ごとにメンバーを入れ替えて順番に全員回るような仕組みになっています。
グループリーダー陣による厳正な審査の結果、選ばれた50音順で最初の4名。
早速キックオフMTGを行い、各自どんな取り組みを行うのかの確認と議論をしました。
(「オガワ」なので今回は私もこの理念浸透委員会のメンバーです!笑)

次から次へとアイデアが湧き出てきたので、良いスタートを切れたのでは?と個人的には思ってます!
今回は「よく食べる」の責任者に任命されたアシスタントディレクターさんに話を聞いてみました🍚

真面目にやることも大事ですが、楽しんでやることも大事ですね!
リーダー陣で考えていた時は大丈夫かな…と少し心配していたのですが、キックオフMTGが盛り上がったので前向きに良い取り組みができそうな予感がしてます☝️✨

始動!フルリモート社員!

弊社に長年勤めているデザイナーさんが遠方へ引っ越すことになり色々なことをこの数ヶ月検討した結果、初のフルリモート社員になることが決まりました!

スピカデザインはコミュニケーションの取りやすさを重視し基本出社になっているので、フルリモートの場合はどうするか…というのを考えた結果、勤務時間中はZOOMをずっと繋いでおくことになりました。

それに伴い、社内全体を見渡せる位置にカメラが設置されたため、接続時やZOOMの調整をする際にはカメラの前でわいわいフルリモート社員さんとコミュニケーションをとっています🙌

私たちはこれまで通りの感覚で話すことができて良いなと思っているのですが…
実際フルリモートをしている側はどうなのか?ということを聞いてみました!

始動!オフィスの香り改善!

ここ最近、スピカデザインだけでなくグループ全体でオフィスの環境改善に取り組んでいます。
その一環で各フロアや会議室にルームフレグランスが設置されるようになりました✨

スピカには無印良品さんのウッディの香りが設置されるようになり、オフィスでありながら自然を感じられるような香りに包まれています。
香りの希望を聞かれた時に「ウッディがいい!」と書いたので、個人的にはすごく嬉しいです🙌

ルームフレグランスから一番席が近いデザイナーちゃんに話を聞いてみました!

香り一つで気持ちが変わるのはなんだか不思議な感じですよね…!
ルームフレグランスは大体2ヶ月を目処に変えることになると思うので、私も次が楽しみです!!

まとめ

真面目なことからちょっとしたオフィスの環境改善まで。
細かいことを挙げると書ききれないのですが、何かと新しいことが始まった週でした!

4月に入ったメンバーが落ち着いて、ゴールデンウィークも明けたタイミングなので、新年度の取り組み初めにはちょうどいい時期でもありますね。

毎週更新していく予定なので、また読んでいただけると嬉しいです!
ではまた(*´-`)ノシ

※この記事は自社サイトにも投稿しています。


前の週の記事はこちら📗


スピカデザインは渋谷にある、お客様の「変化」という成果に向き合うWEBデザインオフィスです。
スピカデザインについてもっと知るにはこちら!

【ウェブサイト】

【公式X】
https://twitter.com/spiqa_design

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?