見出し画像

月曜日から天国と地獄【今週のスピカ】

こんにちは!
スピカデザインで働くコーダー、オガワです!

だいたい、この今週のスピカは金曜日に書く内容をまとめて、月〜火曜日に投稿ができるように記事を書いているのですが…
今週は前半に色々なことが起こりすぎて、水曜日にはほとんど書けてしまいました😂

とにかく月曜日が特濃で…一体なにがあったのでしょうか?笑

月曜日の悲劇

仕事のスイッチがなかなか入り切らない月曜日。
頑張らないとなぁ…と思いながらも会社へ行くと、ビルのエントランスでたむろするスピカのメンバーが。

話を聞くとビルのエレベーターが止まってしまい会社に入れないとのことで、管理会社さんに電話をしつつ、外で待機をしてました…笑
しかし、10時の始業時間になってもまだ直る目処が立たず、急遽、会社の近くにある貸し会議室に逃げ込みました💨

スピカのメンバー全員がギリギリ入れる広さの会議室だったので、なんだか小さいオフィスで会社を立ち上げたような気分。笑
あまりあって欲しいことではないですが、イレギュラーなことってちょっと楽しいですよね😚

X運用担当さんに今回の件について、感想を聞いてみました!

どうするかが決まるまではワイワイしてましたが、貸し会議室に行ってからの切り替えはバッチリでしたね✨
これからもポストよろしくお願いします🕊️

悲劇の後に、社長のプチお誕生会

エレベーターの悲劇があった月曜日。
実は我らが社長のお誕生日でもありました!笑
(それなので、帰るに帰れず…エレベーターの復旧を待ってました笑)

毎年、親会社の本社メンバーとスピカデザイン合同でケーキとプレゼントの贈り物をしているので、今年もそれを行いました🎉
ただ、朝のエレベーター事件があって時間を変更したり、サプライズにしようとしていたところ社長が思わぬ行動をしたり…ドタバタでのお祝いになりました😅

今年はケーキとプレゼントと合わせて寄せ書きを書いたりもしていたので、一味違うお祝いができたのかなぁなんて思ってます!
同じ6月生まれのメンバーに今回の感想を聞いてみました!

確かに!毎年やっていたので慣れてきていましたが、大人になってから20人近くでお祝いすることってないですよね🎉
今年はショートケーキだったので、お裾分けで「いちごは誰が…!」と盛り上がってました!笑

復活!スピカギャラリー!

弊社の取り組みの一つである社内デザインコンペ、通称スピカギャラリー。
新しいメンバーが増えたり色々あったので少しお休みしていたのですが、今週からパワーアップして復活しました🎉

今回からはchatGPTが考えた内容をもとにロゴとFVを作るという内容になりました。
しかも、AIをゴリゴリに使ってOKという新しいルールに✨

chatGPTにとにかく任せる人もいれば、一部だけ使う人もいたり。
前までとは一味ちがったスピカギャラリーがどんな風になるのか、楽しみですね!

新しくスピカギャラリーの担当に任命されたメンバーに新体制になった所感を聞いてみました!

実務により近い感じにアップデートされたので、前以上にスキルアップに繋がる気がしてます✨
Figma上で誰かに会うと、なんかちょっと嬉しくなりますよね!
カーソルチャットを覚えてからは、同じファイルを開いていることがわかるとカーソル探しに行きがちです!笑

美容クリニックさま向けのサービスサイトを公開しました💎

これまで多くのお客さまのサイト制作を行ってきた我々スピカデザイン。
特に実績として多いのが「美容クリニック」さまが開業をするタイミングでの新規サイト制作でした。

業界をピックアップしたサービスというのは行っていなかったのですが…
ありがたいことにこれまでの実績を評価していただいてご相談いただくことも増えたので、美容クリニックさまに向けたサービスを立ち上げることになりました🎉

今まで培ってきたノウハウを活かし、美容クリニックさまだからこそある課題を全力でサポートさせていただきます✨
(ここだけの話ですが、こちらのサービスの担当メンバーは美容の知識が豊富だったり、美容クリニック出身者がいたり…「美容」に対する精鋭が揃ってます🫢)

この新規サービスのサイトデザイン担当兼運用を行うディレクターさんに意気込みを聞いてみました!

完成までサイトをあまり見ていなかったのですが、すっきりしててオシャレですね✨
私は美容の知識がまだまだなので…お客さまと一緒にコラムを読んで勉強させていただきます🤓

技術ブログをプチリニューアル

コーダー、デザイナーを中心に技術情報の発信をしている「SPIQA NOTE」。
社内のサイトデザイン見直しに伴って、こちらのメディアのデザインもプチリニューアルをしました!
(公式サイトを去年リニューアルしたのですが、こちらだけ取り残されて古いデザインに寄せたデザインのままになってましたorz)

ピンクで可愛らしいデザインだったものから、モノトーンでシンプルなデザインへ。
公式サイトとはまた一味ちがうデザインに進化しました🕶️

一時期、技術情報以外の発信があったこともあり、記事やカテゴリーが混沌としてしまってまして…
そこも割り切って整理をしたことで、ちゃんと技術ブログとしての形を取り戻しました…!!笑

元々はコーダーが立ち上げたブログでもあったので、元コーダーで立ち上げに携わっていたメンバーに感想を聞いてみました!

あのブログ、立ち上げてもう4年経つんですね…。
時の流れは早いです🫠

これからも更新して、より良いオウンドメディアに育てていこうと思います!

まとめ

強烈な月曜日からスタートしたせいで、普通に仕事できる日が平和に感じる1週間でした。

ただ、平和な日にもラジオで多くのメンバーに刺さる特集(二次元アイドル特集)があったり、朝からオフィスに迷い込んだでっかいハエが全然出ていってくれなくてちょくちょく作業の手が止まってしまったり…笑
1記事にできないほど色々なことに溢れてました。

こういうハプニングだらけの週もたまにはいいですね🌵

毎週更新していく予定なので、また読んでいただけると嬉しいです!
ではまた(*´-`)ノシ

※この記事は自社サイトにも投稿しています。


前の週の記事はこちら📗


スピカデザインは渋谷にある、お客様の「変化」という成果に向き合うWEBデザインオフィスです。
スピカデザインについてもっと知るにはこちら!

【ウェブサイト】

【公式X】
https://twitter.com/spiqa_design

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?