おがわ

茨城大学工学部情報工学科卒業後、大手システム開発会社に16年勤務、中小企業診断士の勉強…

おがわ

茨城大学工学部情報工学科卒業後、大手システム開発会社に16年勤務、中小企業診断士の勉強から起業に興味を持ち独立。その後、いろいろあってサラリーマンをしている。

最近の記事

自分のゲーム機人生スタートのハード

    • システムエンジニアの誇り

      私はシステムエンジニアだ。大学で情報工学を4年間学び、大手のメーカー系システム開発会社で16年間勤務、その後起業して3年間が過ぎた。その間、基本的にはずっとシステムエンジニアだ。 よく、システムエンジニアの仕事はブラックな仕事だとあげられることが多い。私は、それは半分はあっているが、半分は正しくないと考えている。なぜなら、システムエンジニアの仕事は、自身の業界とは原則異なる業界のお客様のために仕事をするのだ。ほかの業界のことを知る必要があるため、大変なのは当たり前だ。だいた

      • 緩やかに繋がる組織

        ひとつの会社に定年まで正社員として務めあげる、という働き方もひとつだろうと考えてはいる。しかし、他の働き方だってあっていいと思っている。例えば、自分が得意なことをみんなで持ち寄って、不得意なところを補いあっていけば、ひとりで不得意なことまでやっていたときより、大きな可能性が生み出されるだろう。 そんなことを考えていると、ぼんやりと頭にうかぶことがある。それは、学生時代に参加していたコンピュータサークルで、文化祭に向けてみんなでつくったひとつのゲームのことだ。 私が入ってい

        • 表面上の知識は意味がない

          令和のこの時代、ちょっと調べたら出てくるような知識は、それだけでは意味がない。誰でも同じことが調べられるし、同じことを知ることができる。例えば、◯◯というフレームワークが主流だ、とか、◯◯をするならこのライブラリがある、とかだ。 それだけでは、私からしてみたら「だからどうした?」だ。それをITシステム開発業界以外の人が言うなら、まだ分かる。しかし、ITシステム開発業界の人が言っているなら、もう少し考えた方がいいと思う。 ITシステムは、誰かに何かしらの価値を提供するものだ

        自分のゲーム機人生スタートのハード