見出し画像

第16回中央区観光検定/振り返り(問8)

問8.(テーマ問題「関東大震災から100年 中央区の復興とこれから」)

 旧東京市京橋区(現在の中央区の京橋地域)は関東大震災で大きな被害を受け、全面積の約86%が焼失したといわれます。震災から100年が経った令和5年(2023)1月には「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」が都市計画の告示を受け、大規模なまちづくりが進行しています。同事業では、東京高速道路の上部空間に歩行者系ネットワーク「Tokyo (  )Corridor」を整備して、京橋と銀座の回遊性強化を目指しています。(  )に当てはまる言葉は次のうちどれでしょう。。

ア.Air イ.City ウ.Link エ.Sky

【受験中の所見】
これまた予想していない問題…

【正解】
エ.Sky

【回答】○
エ.Sky

【振り返り】
 高速道路の上が遊歩道になっているイメージ図を見たことがある。それを想像しSkyを選んだ。

【反省と対策】
 Tokyo_Sky_Corridorはテキストには載っていない。ネットで調べると、東京都学芸出している資料が見つかった。中央区に関わる事柄を広い視野で見ていないといけないと思った。
 Corridor(コリドー)とは、廊下、回廊、通路、路地のこと

https://www.toshiseibi.metro.tokyo.lg.jp/bunyabetsu/kotsu_butsuryu/pdf/public_matome2.pdf

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?