そんな日もあるさ

だんだん感染者数が増えてきていて、少し不安な日々が続く。来週から稽古なんだけど、実はここ数日、ついてない日が続いた。

おとといは店員運が悪い日だった。

いまコンビニで「レジ袋いりますか?」と言われて「(2ℓの)水だけ手で持っていきます」って言ったら無視されて「レジ袋いりますか?」って言われて「あ、はい水だけ持っていきます」って言ったら無視され続けたんだけど、なんでだろう。その後もずっと黙っていた。やばい人だったなぁ。


あれ?これ、店員さんに謝りにいった方がいいかな?いいよね謝らなくて。
というかあのシールドができてから会話通じなくなっていて大変そう。


その前にも牛丼屋さん行ったら10分以上出てこなかった。
「すみません」って言っても出てきてくれなくて「お水ください」って言ったら3〜4席離れたおっちゃんにお水あげていた笑

店員運本当に良くなかったなー。

というか、そういう時ってだいたい間が悪かったりする。
信号が赤になったり、すれ違う人とアンガールズのショートコントみたいになったり、前を歩いてる人が急に振り向いてこっちに向かって歩いてきてぶつかりかけたりとか、歩きスマホしてる人がジワジワこっちに歩いてきて壁際に追いやられるとか。

片道だけでこんなにある?ってくらいあった。

その日の夜、ファミレスで作業する前に「よしこんな日は景気良く奮発して美味しいご飯で元気だそう」と思い1500円のステーキ?を頼んだらペラッペラの焦げた肉が出てきた。笑

写真撮る気力も返品する気力も残っていなかったし「今日はこういう日だ」と言い聞かせて食べた。笑
(涙の味がしたよ)

昨日は病院でもらった処方箋に、もらうはずこ薬が入ってなくて危うく処方してもらえなかったところだった。笑

朝ごはんで食べようとして入ったお店がくさかったり、なんなんだろう。本当に。(ご飯食べるところがくさいってやばいよね)

朝からSNSのアカウントにログインできなくなって、夜に約束があったのにそこで繋がってない人とのやりとりができず最悪だーってなり、
(それは友達のお陰で無事に解決しました)

そういう日は何やっても上手くいかないから、じっとしているのが一番と思いつつ、やるべきことは目の前にアレコレあって動かないといけない。

気分も沈んでいくし、気分転換をしていく必要があるなぁと思う。

画像1

(イケてるカフェにいけばイケてると思える単純な田舎者)


いけてるカフェにいって、さてお店を出よう、出る前に一回トイレに行こう、と思ったら2人に連続して先に入られてしまい、間の悪さが抜けていなくてすごく残念な気持ちになった。






邪気をしっかり取り払って、来週から始まる稽古に明るい気持ちでのぞみたい。





よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターの活動費に使わせていただきます!