見出し画像

こどもをちゃんと起こすべき?寝かしておくべき?

娘が生まれて早6年。気づけば今年の春から小学生。

それはつまり、僕も父親6年生なわけで、仕事ならキャリア6年ならもはや新人とは呼べないわけで...

でも、娘の身体的な成長とは裏腹に、父親としての成長はまだまだな感じです。

6年やってもいまだにダメなのが...

・おもちゃの片付け
・登園前の準備
・朝の早起き

この3つが、いまだにできないわが娘。

僕は基本的に「自分にできないことで他人を責めてはいけない」と思っています。

たとえば、早起き。今でこそ早起きできるのはアラフォーになったからで、学生時代は寝坊と遅刻は常習犯でした。

だから、自分にできていなかったのに、娘たちにやれとは言えない。

いつか自分自身で気づいてなおせるまでは、まぁ極論寝坊して遅刻しても自己責任でよいのでは?とも思ってます。

でも、この価値観が妻とはぶつかるわけです。


協調派 VS 自己責任派

妻は協調性重視、みんなの輪に対して遅刻をする=迷惑をかけるのが苦痛なタイプ。

僕は独断専行型で、遅刻をする=本人が困るし本人の評価が下がるからすでに責は負っている、と思ってしまうタイプ。

価値観が違うので相入れず、これはもう仕方がない。


これは片付けでも一緒で、僕は片付けなくてモノがなくなるなら本人が困ればいいと思っていて、妻はそもそも整理整頓されていない状況=協調性が乱されてストレスになるタイプ。

根本的に価値観が違うので、なぜそこまで怒るのかが理解できないし、なんとか理解はしても共感はできない。

大人同士でもそうなんだもん、こどもにとってはそもそも片付けとは?なんていう頭になっていてもそれは仕方がない気はする。


親になった途端に進化するワケない

巷にあふれる育児本やらの指南を真に受けると、片付けができない子供は勉学すべてに支障をきたしお先真っ暗です!みたいな事が書いてあったりするんだけど、そんなん知るかー!!!と思いませんか?

こども1人に夫婦+祖父母同居で専業主婦or主夫なら隙間なくフォローできるけど、マンツーマンなら100点育児はまず無理。こども2対1なら勝ち目はない。

そもそも、人が人を育てるなんておこがましいよね。

親になったからいきなり人格がアップデートされるわけではないから、そんな簡単に教育者になんてなれはしない。

こどもの教育のために!なんて声高にいうことのほとんどは、自分のエゴや世間体や腐りかけたプライドを守りたいがためのラッピングだったりするんだから。


そんなわけで僕は娘は寝たいだけ寝かせておく派なんだけれど、今日は妻が早起きして味噌作りワークショップの準備をしていて、つられて娘2人も起きて朝からハッスルしてる。

外は雨、明日は仕事、元気な娘の面倒みつつ仕事もしながらワンオペな日曜日。

37.1歳。あたらしい1年も、なかなかハードになりそうです。

なぜ日曜だけ子供は早起きなのか?
「♡」を押すと、次回更新の予告が出ます。
オマケのある時はたまにオマケ予告も出ます。

いただいたサポートでnote内のクリエーターさんを応援!毎月末イチオシの新人さんを勝手に表彰&1000円サポート中🎉 あとはサポートでお酒や甘味で妻や娘のゴキゲンをとります。 twitterは @OFFRECO1 Instagramは @offreco_designfarm