マガジンのカバー画像

木更津パン屋開業記

44
2019年11月に木更津にOPEN予定のパン屋さん「casse-tête」の開業奮闘記。ハムもつくれるパン職人×大工もできる店舗デザイナーの2人による、路面店のパン屋さんづくりの…
運営しているクリエイター

#木更津

小麦畑から想う事。

かなり久々です。多分忘れられてると思いますが自分の忘備録という事で記しておきます。 カン…

養豚場を見学した話

皆さんは養豚場って中を覗いた事はありますか? 今回はウチが使わせてもらっている豚を育てて…

通販を始めたら食品ロスが無くなった話

早い、早過ぎる。 来月でオープンしてから半年、ただ目の前の事に追われて何にも出来てない気…

こんな時期だから大切にしたい事

ここ何回かお店の現状など書いていたので今回はお店で使っている食材の事をつらつらと。 小麦…

パン屋のリスクヘッジ

緊急事態宣言が出されました。 正直何か変わったかと言われるとウチの店から見るとあまり変わ…

送料無料ってどうなの?

前回の反響がかなりあって、眠たい目を擦りながら書いた甲斐がありました、ありがとうございま…

で、コロナで実際どれくらい売り上げさがったの?

だいぶ空いてしまいました。 ここ何回かの投稿で沢山の方に見て頂いていてスキもいっぱいもらって本当にありがとうございます。 凄く励みになってます。 あれからあれよあれよと言う間に世間に広がり幅をきかせるコロナ。影響無いお店はもう無いと思います。 逆に上がったお店もあるかもしれませんが(本屋とかお弁当とか家で食べるようなお店など?)大半はダウンしてると思います。 昨年の12月にオープンして少し売り上げが伸びてきたかな?っと少し実感し始めた頃のこの騒動。 ちゃんと経費も計算

パン屋のロスを少なくする実践編

食品ロス大国日本。 かどうかは他の国を見てないので知りませんが明らかにおかしい小売のルー…

パン職人のルーティン(理想と現実)

時間がない。オープンしてから常に何かに追われてる感覚。 新しい事もしたいし、家庭の時間も…

お店を出す時の失敗と後悔

いやぁー、お正月ゆっくり出来ました。 何だかんだやる事はあったんですが気持ち的に休めたの…

無我夢中で走り抜けた2週間

明けましておめでとうございます、すっかり書くのが遠のいてしまいました。 順に書いていくと…

すべてはこの日の為に

1年前の3月に、来年の3月までにフォロワー3000人を目指して毎日更新を始めた。 ただ闇雲にフ…

オープン6日前

さぁ、余裕なくなってきましたよ! 試作もしながら場所整理してチラシもポスティングしてない…

開店10日前

うーん、なかなかnote書く時間も無くなってきました……。 あっ!オープン日決まりました! 12月16日です!!!!!! 年内は29日まで休まずに営業する予定です。 オープンが遅れてしまって営業日数増やしたいのもありますけど次の定休日がクリスマスかかってくるのでせっかくならパンあったらいいよなー、とも思ってるので。 こんなチラシ作ってポスティングするつもりです。 note読んでますって言ってくれたら嬉しくてもっとサービスしちゃうかも(笑) 何とかルヴァン(酵母)