見出し画像

【愛しのでこぼこ】第1回 初めまして、発達療育士の福田ゆみです。

今回から、発達療育士として色々な活動をされている福田ゆみさんによる「愛しのでこぼこ」の連載が開始します。

ハッピーでパワフル、愛の塊のような福田ゆみさん。
「愛しのデコボコ」では人の発達について、ご自身のお子さんとの向き合い方についてを発達療育士としての視点だけでなく、母親としての視点を織り交ぜながらお話ししてくださいます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

みなさま。
初めまして、☆発達療育士(+リトミック&ピアノ講師)の福田ゆみです。
現在、映像人類学者・詩人の夫の研究先であるアフリカのルワンダに5歳の娘と住んでいます。

ルワンダの第二の都市ムサンゼから少し離れた調査地は、電気水道ガスなし、娯楽は歌と踊りにお酒という生活をしている小さな村です。
そこでは、物を分け与え、みんなで子どもを見守り育てる世界があります。

誰が親かわからないくらい、色んな大人や年上の子供が赤ちゃんをおんぶして、あやし歌を一人が歌い出せば、周りのみんなも歌いだす。
きっと日本の昔もこんな感じだったのかな。

経済発展をとげ、便利な世の中になると共に、日本の子育て環境も大きく変わりました。
核家族化によって、身近にあったコミュニティは解体され、市町村の親子向けのサービスや幼児教室、体操教室、水泳、絵画、音楽などの習い事、ベビーシッターなどになり、親が自ら探しに行くことになったように思います。

これから発達療育で学び実践した中から、みなさんの子育て、生活のヒントになるお話、方法を発信していきます。

が、その前に私自身も一人の人間で、母親です。
対我が子となると色んな感情が入ってきて、生徒さんには200%前向きにできていることが、いざ自分でやるとなると100倍くらいパワーを使い、自分の心と身体が整えるのが大変!!!

親子、兄弟姉妹、違う性質を持って生まれてきた一人の人間です。
その人間同士が、生まれた瞬間から、いきなり向き合うわけですから、それはもう凄いことです。

最初から親になれた人はいません。
子育てをしながら親も一緒に育つんです。


例えば「10やってみましょう」とあったら1つ、いや0.5だけでもできたら、みなさん本当に素晴らしいですし、ご自身を思いっきり褒めて欲しいです。
このスモールステップの積み重ねが、お母さん、お父さんとしての自己肯定感につながり、子どもの大きなステップへと繋がります。

10組の親子がいたら10通りの子育てがあります。お会いしたことがないみなさんにこれだ!ということをここではお伝えするのは難しいですが、人間が生まれてきた瞬間から共通してやれる大切なことがたくさんあって、人間の発達について知ることはみなさん自身の生きやすさへとも繋がっていきます。

みなさんとは、これからめくるめく子育てを共に前に進もう!という気持ちでお伝えさせていただければと思っています。

福田ゆみ

第2回へ続く。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆私が取得した資格、発達療育士とは? 
(一般社団法人 日本発達療育士協会よりhttps://jdta.info/ )
発達障害グレーゾーンのお子様の保護者の方々に、お子様も保護者も「お互いがより生きやすくなるため」のノウハウを身につけてもらうこと。
そして、*発達障害グレーゾーンに関する専門知識や、発達を促すテクニックを考え学び広めるのが発達療育士です。

発達療育士協会は、その他の活動として、保護者カウンセリング、ペアレントトレーニングなど、お子様とどう関わったら良いかわからない、お子様の発達について悩まれている方へのサポート(有料)もあります。お気軽にお問い合わせください。
詳しくはこちらへ → https://jdta.info/page-14/

*発達障害グレーゾーンとは: 発達障害(自閉症、アスペルガー症候群、注意欠如・多動性障害(ADHD)、学習障害、チック障害、吃音(症)など)は、知的な遅れはないけれど、脳の発達の偏りが環境と合わず、社会生活に支障がでてきてしまう疾患です。
グレーゾーンという正式な診断名はありません。
発達障害の症状が見られるもの、診断基準に満たず「様子をみましょう」、「〜傾向がありますね」などと、確定診断できない状態をグレーゾーンと呼びます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ABOUT -お話を聞かせてもらった人ー

福田ゆみ
■NPO法人日本こども教育センター認定 リトミック講師
■日本発達療育士協会認定 発達療育士

オーストラリア メルボルン 出身
フェリス女学院大学 音楽学部 ピアノ専攻
リトミック講師、伴奏ピアニスト、発達療育士

父の仕事の関係でオーストラリア インドネシア フィリピン アメリカ で人生の多くを過ごす。
大学時代よりピアノ講師 バレエピアニスト ミュージカル などで活動。
結婚後、夫婦で住むように世界半分の バックパッカー 旅、世界の様々な音楽、文化と触れ合う。外資系金融マンから、映像人類学者 詩人 小説家 の道へ進んだ夫の人生に張り切って便乗。
夫の留学先の マンチェスター での子育て中にリトミックと出会う。

2018 京都に帰国後、親子で学べるリトミック&ピアノ ミュージカンド音楽教室を開講。
2020 現在、ルワンダ在住。参加型のオンライン親子サークルをスタート。

今後の予定:
2020年冬に京都に帰国後、文化に触れられる場所で音楽教室+親子の安全基地を目指しリスタートします。

ミュージカンド Instagram :musicand_kyoto
ミュージカンド Facebook :musicand ミュージカンド


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?