見出し画像

会社組織の防災のはなし(1/27 - カスタマーサクセス担当 S.C.)

1/27のカスタマーサクセス担当S.C.によるスピーチです。

阪神淡路大震災から27年、改めて防災を見直す。

阪神淡路大震災から27年、改めて防災を見直す。

1995年1月17日に発生した阪神淡路大震災から今年で27年。社内の安全衛生委員会に参加した折、改めて災害時の行動指針や自身の役割、避難場所などについて見直してみた。

改めて見てみると、社内で自分に役割が与えられていたこと、どこへ避難をするのかなどこの時まで意識したことがなかった

プライベートでの防災意識は何となく持っていても、会社の一員としてどう行動するのか、どこへ避難すればいいのか、この機会に知れてよかったなと思った。知ろうとする、知っているだけで、いざというときの行動は変わると思う。

これを機会に、普段から地域の防災マップや、働いている場所の近隣の避難場所について確認しておこうと思った。

2023年1月27日
billage運営事務局 カスタマーサクセス担当 S.C.

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。

朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。

そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。

ぜひ、気軽にご覧ください。

\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?