見出し画像

言葉より行動を見ろ(6/29 - マーケティング担当 Y.M.)

6/29のマーケティング担当Y.M.によるスピーチです。

漫画のエピソードから思ったこと

漫画のエピソードから思ったこと

漫画『深夜のダメ恋図鑑(著:尾崎 衣良)』の中にあったエピソードの一つに、思うことがあったので、紹介。

自分が悪いと思わされる彼氏の話

本作は3人の女性が主人公でオムニバス的に様々なエピソードが収録されている作品。これはその主人公(女性)の一人に、主人公の友人(女性)が相談を持ち掛けるところから始まる。

たくみに「自分が悪い」と彼女側に思わせるのが上手な彼氏で…挙句浮気をされたしまった、という相談を持ち掛ける友人。

例えば、彼女が彼氏のために作成した弁当を「汁が漏れていたから捨てた」といい、「汁ものを入れたお前(彼女)が悪い」と言ったり、浮気をしたのも「寂しい思いをさせるお前(彼女)が悪い」と言ったり…彼女側が悪いと思わせる言動をする、というもの。

友人はどうすればいいのか…と主人公に持ち掛けるが、これを聞いた主人公のアドバイスが素晴らしいと思った。

言葉じゃなく事実を見ろ

言葉じゃなく事実を見ろ

主人公は友人に対して「客観的に事実だけ見たらダメなことばっかりじゃない?冷静になりなよ」とアドバイスをします。

このアドバイスを受けた友人は、結果として彼氏と別れることが出来たのですが…。

このエピソードを読んだとき、私はプライベートだけではなく仕事においても、信頼を勝ち得るのであれば、言葉ではなく行動で示さないといけないな…と思った。

また、何か困ったときや感情的になりそうなときは、客観的に事実のみを見て判断することも大切だ、とも思った。

2023年6月29日
billage運営事務局 マーケティング担当 Y.M.

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局スタッフの1分スピーチを発信します

billage運営事務局では、毎朝全拠点のスタッフがリモートでつながって朝礼を実施しています。

朝礼では業務連絡だけではなく、スタッフが持ち回りで1分間のスピーチをしており、中には「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という内容もあります。

そんなちょっとしたスタッフ間の学びや感動を皆様にもお届けしようと思い、一部抜粋して緩く掲載していきます。

ぜひ、気軽にご覧ください。

\ スタッフのはなしをまとめたマガジンはこちら /

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?