マガジンのカバー画像

スタッフの1分スピーチ

55
billage運営事務局スタッフによる朝礼では毎日1人、持ち回りで1分間スピーチをしています。「タメになるな」「素敵な考え方だな」「面白いな」という学びや感動をお届けします。 #… もっと読む
運営しているクリエイター

#コミュニケーション

ソーシャルスタイル診断で効果的なコミュニケーションを(12/21 - マーケティング担当 Y.M.)

12/21のマーケティング担当Y.M.によるスピーチです。 ソーシャルスタイル診断とは38年間営業職として働き続ける父が、会うたびに勧めてくる診断がある。今日はそれを紹介。 コミュニケーションを取る中で、何を重要視しているのか、どのようなコミュニケーションスタイルを好むのか、ということを4つのタイプに分類する診断。 父は営業の場面でこの理論を活用しているらしい。 4つのソーシャルスタイルのタイプソーシャルスタイル診断は全14問の設問に回答することで、4つのタイプに分類

コミュニティマネジメントで大切な2つのこと(11/14 - 営業担当 M.N.)

11/14の営業担当M.N.によるスピーチです。 コミュニティマネジメントの講演に参加してきました経営学者の中川功一先生の「コミュニティマネジメント」に関する講演に参加をしてきた。 今回の講演では、人とコミュニケーションをするためのチャネルの選択や声掛け、役職によるコミュニケーションの量による理解度の差などのお話を伺えた。 その中でも印象的だった2点を紹介する。 1.“アクティブリスニング”を行うことざっくりいうとアクティブリスニング=リアクションをする、ということだ

相手の立場になって考える(4/27 - 営業担当 T.C.)

4/27の営業担当T.C.によるスピーチです。 営業や普段の生活で意識していること営業職として働く以外で、普段の生活でも「相手の立場になること」を意識している。 私が今の部署に異動してきた当初、シェアオフィスという業態について詳しく知らなかった。コワーキングスペースとレンタルスペースの違いとは?というレベルだった。 今ではしっかり説明はできるものの、見学に来られるお客様の中には、当時の私と同じような方もいらっしゃる。 なので、説明の際は相手がどの程度知識を持っているのか

“話して”伝える&”書いて”伝えるポイント(4/14 - マーケティング担当 Y.M.)

4/14のマーケティング担当Y.M.によるスピーチです。 しっかり伝えるためのポイント3×2朝礼や会議、チャットでの連絡など、話すときに気を付けていること、書くときに気を付けていることを、それぞれ3つずつ共有する。 “話すとき”のポイント3点1.議題の数を最初に伝える 今から話す議題の数を一番初めに伝える(今日は3点共有事項があります、など)。 2.最初に結論→補足情報を簡潔に→再び結論で話す 一度聞くだけで理解ができることは少ないので、最初に重要なポイントを伝え、

コミュニケーションはすでに始まっている(1/12 - オペレーション担当 S.T.)

1/12のオペレーション担当S.T.によるスピーチです。 コミュニケーションは会話の前に始まっている最近入居中の会員様とコミュニケーションをとる時間が増えてきて、コミュニケーションに関するコラムを読んでいて、印象に残ったことがある。 コミュニケーションはいつスタートするのか? 自分が相手を認識したとき 相手が自分を認識したとき 自分と相手、お互いがお互いを認識したとき 私は自分が相手を認識したとき、と思っていたが、そのコラムでは「相手が自分を認識したとき、自分が相