化勁の解明

太極拳3大原則の後発先至の誤解!!
太極拳の3大原則 用意不用・以弱勝強・後発先至のなかで
後発先至は相手より後に発して先に至ると言う意味ではあるが、これは相手が動いてからこちらが動くと取ると大きな間違えを犯す
馬張勲の太極拳を語るで、「相手が強い力で来るのがわかってたら、先に動く」出たところを叩く。ちょうどもぐらたたきの要領と述べられている
今日、Youtubeで川嶋佑先生の動画で、「化勁の解明~接触編」でとても詳しく述べられている
今まで、相手より先に動かない、相手より先に動き叩く???
これに、矛盾を感じていたが今日一気に瓦解した。相手の動きを察して先に準備するが、こちらが先には動かない
気配を感じることがとても大切になる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?