見出し画像

読書

本を読みたい
読みたい本がいっぱい

きっと
読み切れない

生まれ変わって
ラクダになれたら
本よめないしな。

本をもっと読むために
どうしようか
と考えて

やりたい仕事、
仕事はやりたい。

カワイイ犬たち
犬とは遊びたい

大切な家族
一緒に食べる時間
話す時間は
大事にしたい

そうするとなると
あと、
どこを読書に当てられるか。

古本で
もう売れない(寄付できない)
本は
風呂場で読む。

そして
やっぱり
ネットからの脱却。

facebookは
やめた
情報量多すぎて。

好き嫌いではなく、
それぞれの人やお店の
情報が
とめどなく入るのは

私を生きるという
限られた時間の
キャパシティを超えてる

そう思って
やめた

Instagramも
自分のアカウントは
なるべく人をフォローしないで
好きな動物や
ナショジオや
よくいくお店をフォローしてたけど
やっぱりキャパオーバー。
やめた

犬のアカウントだけ
自分で見返すために
残して
必要な時に
検索できるように
残した
あー、カワイイうちの犬

これでだいぶ
自分の時間に集中できるように
なった
ようで、
まだ足りない

ネットサーフィン
でよく見るのが
犬の保護団体の情報

今後のために
と見てたけど

次の犬は
まだ先だし

どんどん見ちゃう危険なジャンルだから
これもみないことにした

そして
できた!
読書の時間!!

まだ確定申告の
書類できあがるまで
図書館はお預けだけど

それでもまだある
つんどくの本たち。

つんどくもあるし
図書館の借りるリストも
いっぱいだけど
まだたまに買ってしまう

読むぞ!
読むぞ!

本が好きだー。
いっぱい読みたいけど
速読の技術は
磨きたいと思わない

きっと
思い込みもあるだろけど

なんか
ぼんやりしながら
気づいたら
文字をおってるだけで
読んでなかった2ページに気づいて
また戻って読んだり

そんな時間も
そんな
ページをめくる動きも
どっかにいってる
脳みそも

私の生きる時間には
いいな
と思うのだ

リラックスして
本を読み始めると
膝にやってくる犬

なんて幸せなんだ

自分の時間を
自分らしく使えてるか
たまに
確認しながら

大事に
生きて
いきたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?