自分に自信が持てないときに読み返す

今とても良い状態にいる、と感じる

当たり前だけれど、わたしとあなたの考え方は違う、と腑に落ちる感じ

言葉では理解しているけれど、今までは「違うけれど、わかりあうべき」とかなんとか思っていたように思う

ここ最近は「違うし、わからないかもしれないけれど、わたしはこう思う」
「こういうことを大切にしているひとなんだな」
「違うからわからないんだな」
とか思う
わくわくするものが違うように
大切にしていることが違うように
感じ方も違うんだよね

当たり前のことなのはわかっていたけれど、今までよくわかってなかった。今もまだ入り口のほうしか理解できてないと思うけれど、わたしの人生でこれはすごいことな気がする、だって(わたしとあなたは違う)という世界線のなかにはいれたのだから!


そしてこれを理解したおかげで、侵入者についても理解しはじめている

わたしにとって嫌な態度をとられたときもそう、このひとはこういうことを大切にしないひとなんだな、と
大切にしていることが違う人なんだな、と思えている

やっと自己肯定感を取り戻しつつある

自分に自信が持てないときは、往々にして夫と不仲なときである

夫の言い分で自分の行動や思考があってないような気持ちになったり

夫のため息や態度で、わたしが悪かったのだろうかと思ったり

そうじゃないと胸を張ろうとしていても、やはり心のなかで傷は深く多くなってゆき、自信を持てなくなる

子どもの頃、いちばん辛かった頃と同じ

自分に自信が持てない相手と、一緒にいてはいけない

自分っていいなと思える状態でいてたい
心からそう思う