見出し画像

子どもへのお金の渡し方(我が家では・・・)

日経平均株価が
史上初の4万円越えですね。

まー、その話は全く触れないんだけれども。。


子どもにどうやってお金を渡してますか?

我が家はおこづかい制を取り入れていますが、
最近、ちょっと変えました。


まず、なぜ
おこづかい制にしているか?というと、
理由は大きく2つ。

1.自分でお金を管理する力を身に付けてほしいから
2.子どもが何を買おうが、とやかく言いたくないから

です。


金額は年齢✖100円。

中1長男は、1300円
小5次男は、1100円
小2三男は、800円
4歳の四男は、400円

を渡していましたが、

なーんか、イマイチなんだよなぁと
感じていました。

年功序列な会社とか、
今、ないしなーと思って、
変えました。


完全歩合制。


家事をやった分だけを報酬として渡す。

一番フェアなやり方ですね。

ちなみに先月渡した報酬は以下の通りになりました。

長男 3250円
次男 2700円
三男 800円
四男 400円(何もやってないけど、まー4歳だし♪)


まー、これもまた
変えていくことになりそうなんですが、

子どもの金融教育、
いや、
教育とかそんな立派なもんは
しようと思ってませんが、

一番望んでいることは
生きていく力がついてほしいなー
と願っています。

あれです、

魚を与えるんじゃなくて
魚の釣り方を学んでほしい

ってやつです。


え?
ポケモンカードほしいの?

じゃあ、たくさん稼いでね(*^▽^*)
って昨日、三男と喋ってました。

子どもたちがお家でたくさん稼いでくれれば
それだけぼくたち夫婦(どちらも自営業)は
働ける時間と労力を使えるので
とても助かるんだよねー♪
たくさん稼いでくれよー(#^.^#)


家事が全然できない自分でいられるための
壮大な正当化作戦ということは内緒です。


今日もあなたにとって
自己ベストな一日でありますように🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?