見出し画像

おはようございます☀

今年の県民体育大会(in宮古島)で嬉しかったこと。

ぼくに陸上を教えてくれた消防の先輩、又吉さんが
数年ぶりに県民体育大会に出場したこと💡

ぼくは元々、野球部だったので、
学生時代は陸上競技は未経験です。

足はどちらかというと、速いのかな?
クラスで3~5番目くらい?
地区陸上大会などの
代表選手に選ばられたことは一度もありません。
「中の上」くらい?

そんなぼくが陸上競技をすることになったのは
又吉さんが誘ってくれたからです。
※当時、ぼくは20歳、又吉さんは父の一個下(42歳くらい)です。

消防に入って、すぐに又吉さんと関わるようになったので
職場の先輩というよりは
年上の友達、みたいな感じで接していました。
※職場では厳しい先輩であることは後から知ります笑

又吉さんがいなかったら
絶対、陸上競技はやってないと思いますし、

「日本一足の速い保険屋さん」(自称)
は生まれてませんでした笑


初の県民体育大会はあまりのレベルの高さに
ぼくは余裕で予選落ちでしたが、

又吉さんは40代100mで優勝していました。
この瞬間をぼくはテント(第2コーナー付近)で
見ていたのですが、
痺れたのを覚えています。

いくつになっても
チャレンジする大人はカッコいい!!

こんな大人になりたい!
又吉さんは、ぼくが目指す大人のモデルの一人です。


常に王者だった又吉さんは
ケガのせいか、ここ数年、
陸上競技から遠のいていました。

そしてぼくは転職したこともあり、
又吉さんとの関わりが
すっかりなくなってしまっていましたが、

そんな又吉さんが
今年の県民体育大会に久しぶりに出場しておりました。

スタンドから走っている様子を
すべて見ておりましたが、
めちゃくちゃ懐かしかったですね。
そして、めちゃくちゃ嬉しかった。


そんな県民体育大会、
ぼくははじめての表彰台に立てたわけなのですが、
それもあって
今年は本当にいい一年でした。

又吉さんに生で見てもらえた!!

なんって言うんでしょうね、
恩返し?
のような感じ。

同級生でもあり、
同じ職場(宜野湾消防)の同僚の比嘉くんから
きいたことなのですが、
「健太、速くなってるよ!」
と又吉さんがぼくの話題を取り上げていた、と
聞いて、
消防を辞めたあとも応援してくれてるんだぁ( ;∀;)
とすごく感慨深い気持ちになりました。


帰りの宮古島の空港で、
又吉さんとばったりお会いして、

「健太!おめでとう!!」
と、握手をしてくれました。

あぁ、ヤバイ・・・

帰りの飛行機でひっそり泣いてしまったことは
内緒です笑


県民体育大会から
1か月くらい過ぎてしまいましたが、

この感情を忘れる前に書いてしまおう!
と思って、
書いてみました。


今年も今日を合わせて
あと2日ですね。

みなさま、
良い年末をお過ごしください🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?