見出し画像

子供はやっぱり子供同士がいいね。1歳娘に同級生のお友達ができた話&私にとっても素敵な出会い

どうも、odeco@ただの主婦です。

1歳の娘を育てるのと同時に、借金アリの旦那の育成にも力を入れて、毎日を過ごしている30代主婦です。


今の土地に越してきて早2年ほど。
娘を生んで1年と数ヶ月。

ご近所でお友達ができた。

私にとっても、身近で関わりを持てる人は初めてで。
それは、娘も同じ。



私の友人の子には、同級生が2人ほどと年齢の近い子が数人いる。
実家に帰ったときに運良く会えるときもあれば、会えないときのほうが多かったりもする。

その輪以外でのお友達は初めてだ。

お家の近くで

初めてのお友達なんて

母である私もドキドキですやん


少し離れたところから、ママと一緒にテクテク歩いてきた女の子。
私がしゃがんで手を振ると、これまたテクテクと小走りで近寄って来た。


( ゚д゚ )♡


何じゃこの可愛さ

たまらんではないか



その子は娘と同じくらいの背格好だった。
ママと話をしてみると、2ヶ月違いで生まれた同級生。
同い年の子との関わりが少なかったから、嬉しかった。

ママは2人目を出産されたばかりだそうで、実家へ帰ってきているとのこと。
(私が住むアパートの目と鼻の先がご実家でした)

私も順調にいけば10月末に2人目が生まれる。
ここでも偶然が重なり、ママ同士の私達も話が弾んだ。

子どもたちは、キャッキャ言いながら歩き回っていた。

娘を追いかけるお友達。
どんどん先をゆく娘。

お友達は娘の顔をツンツンしたり、肩をポンポンしたり、ムギュってハグしてきたり♡
可愛かった。

娘はというと、お友達に向って指をさし「あー!」って言ってみたり、逃げ回ってみたり。

お友達とは正反対の行動を取る少しドライな娘だが、本人はなかなか楽しそうにしていた。


子どもたちを監視しながらのママとの会話は、とても大変。
少しでも監視の目を緩めると、やりたい放題の行きたい放題だ。
止まってゆっくり話すとかはできず、追いかけながらの会話はかなりの体力を消耗した。

あっという間に汗だくの私。(;´Д`)ハァハァ
時刻は午前9時半。(;´Д`)ハァハァ
1日が終わるころ並の疲労感。(;´Д`)ハァハァ
そう遠くまで歩いたわけでなく、家の周りをただただ歩いただけなのに。(;´Д`)ハァハァ


30分ほどお外で戯れてバイバイした。
「また遊ぼうねぇー!」
ってお友達にも声をかけて、ママにも挨拶をして帰宅した。


汗だくだし疲労感もあったけど、実に楽しい時間だった。

家の近くで娘と同い年の子に会えたこと
同じ時期に子育てをしているママと話ができたこと

嬉しかった。

また会えたらいいなって、素直に思えた。
私自身も家族や友達以外で、育児の話をできる人との関わりが持てたことが、とても嬉しかった。
しかも、子育て時期も同じだからリアルタイムな話ができる。


初めて会ったその日から、お友達とはほぼ毎日顔を合わせるようになった。
ある時はママと、ある時はバァバと一緒に。
バァバも気さくで感じのいい方だった。

ご近所のワンちゃんも紹介してもらった。
白い毛並みに優しい目が特徴。
お友達は行きつけらしく、毎日遊びに行ってるとか。

ワンちゃんも子供が好きらしく、大人しく頭や体を触らせてくれた。
通学する幼稚園生や小学生の人気者とだけあって、優しすぎる神対応に感激。

ズカズカ入っていく子供に対して吠えることもなく、初対面の娘に対しても近寄って来てくれた。
娘はビビっていて、自分から積極的には触れなかった(笑)
お決まりの指差しはするのだけれど。(犬の顔のどえらい近くで)
それでも、吠えることも噛むことなく仏の眼差しのワンコ。

なんてお利口なんだ。


お友達と会えると、娘もテンション高めでキャッキャ言いながら歩き回る。
いつものように、抱っこしてアピールなんて一切しない。
ハグしたり、ヨシヨシはしないけれど、娘なりに嬉しいのは見ていて分かる。

だから、私も嬉しくなる。


バァバからは
「あんまり暑い日は、うちに来て遊びなぁー。」
なんて、声もかけていただいた。

ただただ、嬉しい。
気遣いが嬉しい。
その気持ちだけで、とてつもなく嬉しくなった。



ママの里帰りが終わったら、お友達とは今みたいに頻繁に会えなくなってしまうのが寂しい。

いつか来るバイバイの時まで、娘には少しでも同じ時間を共有させてあげたいと思う。(私が勝手に思っているだけだが)
少しでも多く関わらせてあげたいと思う。(迷惑じゃなければいいな、と勝手に思ってるだけだが)


偶然の出会いを大切に。
良き出会いを大切に。

やっぱり子供は子供同士がいいよね。(*´ω`*)



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?