見出し画像

【音楽制作】「明日へ/RED☆EYE」アレンジ担当しました。

今年も残す所10日少々、というのが未だに信じられない小田貴音です。ただし現実逃避はしてない、コツコツと筆や音を進めております。願いが叶うなら毎日温泉行きたい。

さてタイトル。音楽仲間の「RED☆EYE」さんの楽曲「明日へ」の楽曲アレンジ、レコーディング、ミックスを担当させていただきました。

「明日へ」は先日12/17のさくらピアワンマンでリリースされたアルバムでお楽しみいただけます。小田はこの日別現場だったので参加できずだったのですが、ライブ大盛況だったみたいですね。

俺もまだ手元にないので、早めにゲットしておきたいなあ。他の曲も気になるんじゃー!


写真は2021年のもの。最近写真撮ってなかった。。

楽曲アレンジの依頼をいただいたのは昨年のお話で、当時は1コーラス分の制作でした。この曲は「劇団さくらまち」とレッドさんのコラボによる演劇「RED★MITTEN★PUPPY」のテーマソング。演劇はご時世由来の延期を経て、今年8月に行われました。

で、今月のレッドさんのワンマンライブでのアルバムリリースに合わせて、満を持してフルサイズの制作を進めた、という流れです。1コーラスバージョンはピアノ+αだったので、それを知ってフル尺聴いたらびっくりしたんじゃないかな。でっかい曲ですよ、これ。

フル尺アレンジについては先に8割方イメージできてたんですが、レッドさんから提示されるメロディによっては適宜方向を修正する必要がある。クラブミュージック出身のレッドさん、トラックに合わせてメロディメイクする(「トラック先」といいます)のが今までの流れだったようなので、変化に対応出来る余地を残しながら、一旦オケを仮提出。すると、

楽曲制作のやりとり、ver.RED。

非常に反応がよろしい。こういう瞬間は「よっしゃ琴線に触れられた!」っていつもゾクゾクします。ミュージシャンにとってオリジナル曲って「我が子」なので、そこに手を入れるのは慎重になるし、緊張もする。NG出ることも時にあるけども、こうして一発KO出来た時はいくつになっても嬉しい。

打ち合わせからレコーディング、まとめまでの時間も非常にタイトだったんですが、レッドさんもさすがの集中力でこなしてくれました。お互い集中しすぎて写真とか残ってなかったぐらい。笑

レコーディング後の数十分ですが、自分が今まで知らなかったレッドさんの音楽道、人生道のお話も少し聞けました。ほんと、人に歴史有りだなあ。今でこそ色んな音楽を作ってはいるけど、リアルなクラブシーンとかは経験してないもの。

レッドさんのこれまでの楽曲の中でもとりわけ珍しい路線の楽曲になってるかもしれませんが、根っこはしっかりRED☆EYEイズムが脈打っている曲なんじゃないかな、と思います。叶えたいものと守りたいもの、伝えたいものが明確。だから色んな人が力を貸してくれるんだろうな。自分も少しでもお力添えできているのなら、嬉しいです。

改めてレッドさん、ワンマンお疲れ様でした。そしてアルバムリリースおめでとうございます!落ち着いたら今度は酒でも飲みながらゆっくり話がしたいですねー。

「明日へ」、聴いてくれた方はぜひ感想を聞かせてくださいね。


ではまた!


万貴音presents「じゃんごーオンライン」Lv.19
〜クリスマスやっとかNight〜

日程:2022年12月25日(日)
時間:17:00
会場:六畳ラボラトリ
料金:無料公開(投げ銭的アイテム有り)

YouTube「万貴音ミュージックチャンネル」より生配信
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE


万貴音presents「じゃんごーじゃんごー!」Vol.31
〜Re:bound〜

日程:2023年1月21日(土)
時間:open 11:30 / start 12:00
会場:広島CAVE-BE(広島市中区幟町7-25)
料金:前売¥2,500- / 当日¥3,000-(+Dr代、小学生以下無料)
予約:万貴音Official Website [Mail]より


【Links】
小田貴音 Official Website
https://odatakane.jimdo.com/
小田貴音 Twitter
https://twitter.com/odatakane
小田貴音 Facebook
https://www.facebook.com/takane.oda

万貴音 Official Website
https://www.ma-ki-ne.com/
万貴音 Twitter
https://twitter.com/makine_official
万貴音 Facebook
https://www.facebook.com/makinehiroshima/
万貴音 YouTube
https://www.youtube.com/user/MAKINEmakineMAKINE

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、自分とその周りに関わる音楽活動費として役立てさせていただきます。全力で頑張ります!