マガジンのカバー画像

私の論考

70
私自身についての自己言及、私の姿勢・考え・感じたこと、私と世の中の関わりについて。平たく言えばエッセイ。
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

時は流れて名が体を表さなくなる問題

何にでも文句を付けるおじさんとSNSで繋がっている。タイムラインには「○○という名前なのに△△なのはおかしい」というツッコミ投稿が流れてくる。「名は体を現わさない」旨のツッコミである。 実際はどんな話題だったかも忘れたくらい些細な話なんだけど、つい私も引っかかって「筆を入れない筆箱や、下駄を入れない下駄箱なんかにも、いちいち指摘するのか?」という旨のコメントを残した。 正直「どうでも良いことを気にするおじさんだなぁ」とは思っていた。このどうでも良い話題について掘り下げてい

売上に悪影響な振る舞いをするお客さんにどう対処するか

お手伝いしている飲み屋さんにやってくるお客さんの話。売上低下やコスト増の意味で商売に支障をきたす振る舞いをする。どのように考えて対処するのがよいのだろうか。 ナイーブな内容とは承知しながら書いております。ご指摘はお手柔らかにお願いします。 客観的な出来事からどのように感じるか?本題となる30歳半ばの男性について、客観的な事実を羅列する。 独りで来店するのでカウンターへと案内するが、複数人用の席を好んで占拠する。 席に着き、飲み屋なのにソフトドリンクだけを頼んで時間を過

マリオカートを通して勝ち続ける意志力を想う

2年前に姉妹でスケートに通わせた。次女の方がスケートが上達すると、長女はつまらなくなって行かなくなるばかりか、妨害しようとまでする。 この現象に再現性があるならば、「子どもがゲームばっかりする」に対する解決策となるのではないか。長女が親戚の家に長期滞在している隙に、次女にマリオカートを叩き込んだ。 ゲームよりスポーツの方が偉いのか?私自身、振り返って「やることさえやっていれば、ゲームにのめり込んでもいいじゃないか」と思っている側の子供だった。 この意味で、子供のゲームを

本ばっかり読む人は自分の意見がないのか?

私は一般的な同世代の人よりも本を読む方だと思う。ステイホーム&在宅勤務の期間は目に見えて読む量が減ったので、週末ランナーならぬ通勤読書家ではある。 職場の近所に引っ越した人や、完全リモートワークを求めて転職した人は、「通勤に片道1.5hもかけるなんて人生を無駄にしているよ」と言うだろう。気持ちはわかる! 人生の優先度をどこに置くかは人によって違い、私にとって通勤時間は受け入れるものの位置付けになった。どうせ通勤時間があるなら有効活用しようと本を手に取る。 別に映画鑑賞で