見出し画像

「小谷ちい」という名前

マネージャーのM(病休中の教師、小谷ちいに取り憑かれた残念?な人)です。

このnoteをご覧頂き、ありがとうございます。

「小谷ちい」については、Youtubeに自己紹介(45秒VerHPの内容Ver)も載せています。
いろいろなことを動画にできたらなぁと考えています。

さて「小谷ちい」という名前ですが

大谷吉継大好きっ子で、大谷の反対で「小谷」

「こたに」と読みたいところですが「おおたに」の「お」が使いたいらしいので「おだに」になりました。

「ちい」は Mの名前の一部と「継」を「い」と読ませてひらがなにしました。(ちいかわとは全く関係ありません。)

名前を決めてネットで調べて、姓名判断はひらがなならまあまあということと、誰も使っていない(特定の人もいない)ようだったので、決定!

服の家紋

は、違い鷹の羽紋(たがいたかのはねもん)です。1579年以前と関ヶ原の戦で使用したものです。普段は向かい蝶紋(むかいちょうもん)を使っていました。

違い鷹の羽紋(たがいたかのはねもん)

小谷ちいは、鷹の家紋の方が好きなのでそちらを付けています。

そんな「小谷ちい(おだにちい)」を是非応援してください!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?